
HOME > ブログ > 足立区|保険を使った屋根の塗装が完工いたしました
更新日:2023年02月16日
本日足立区の屋根塗装工事が完工致しました。もともとお問合せいただいた経緯はベランダポリカが雹によって破損し、その補修依頼からでした。
雹はポリカだけに降ったわけではなく、建物全体に被害を与えている可能性が高いです。そのことをご説明し、屋根の状況も併せて調査致しました。やはり思った通り屋根の表面にひょうの跡がたくさんありました。もともとお客様はポリカの補修しかお考えでなかったので初めは戸惑っておりましたが、屋根も含めて保険を申請することになりました。築30年で塗装は1回しか行っておらず、塗装が行えるようであればいい機会となります。保険申請の結果は・・・屋根の塗装も含めて自己負担なく工事ができるくらい下りました!せっかく火災保険にご加入しておりますので使えるときに使っていきましょう!
塗装をする中で大事な工事があります。縁切りとタスペーサー挿入工事です。前回の塗装の際に縁切りされておらず、屋根材と屋根材の隙間が無くなっておりました。このままだと雨水の逃げ場が無くなり毛細管現象を起こしてしまいます。今回は縁切りをしてさらに塗装をしてまたくっついてしまわないようにタスペーサーを挿入していきます。
全体を塗装して完了です。塗装は下・中・上塗りの3回塗り仕上げです。保険を使って屋根のメンテナンスまで行うことができました。雹の被害はお客様が気づかないところも被害が出ている可能性が高いので細かいところまで調査を行いお客様の負担をできる限り軽くできるよう心がけております。雹の被害にあったお客様は街の屋根やさんにご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
【施工内容】
【施工内容】
庇工事