
HOME > ブログ > 東京都北区で築10年の節目にスレート屋根のお住まいをトータル.....
更新日:2021年05月13日
東京都北区のお客様より築10年のお住まいにて点検をお住まいの点検を行いたいとのご相談をいただき、点検にお伺いしました。
少し厚めのスレート屋根のお住まいにで葺かれたおしゃれな外観なお住まいです。
一見しただけでは特に問題は無さそうですが、細部を見ていくとスレートにひび割れが見られました。
屋根材の重なり部分には微かですが、コケの発生が確認できます。また、屋根材に反りが見られました。
割れの原因としては、この反りから風が入り込み下から持ち上げるような力がかかり割れてしまうのです。
スレート表面ではチョーキング(白亜化)現象が発生しているため、塗装の時期がきていると言えます。
今回は屋根材の反りが出ていますが、塗装の範囲内になりますので屋根は塗装工事を行った方が良いでしょう。
また、お住まいの外壁は窯業系のサイディングとなりますがシーリング部分が痩せて隙間が発生しています。
外壁のシーリングには上記の写真と同じような状態が目立ちます。
シーリングの劣化を放置するとサイディングパネルから水分が浸入してしまい、雨漏りの原因にもなりえますのでこちらはシーリングの打ちかえ工事を行った方が良いでしょう。
点検の結果、一見するとお住まいはとてもおしゃれな外観で、劣化などはしていないように見えるのですが築10年ということもあり
屋根ではスレートの割れや反り、塗膜の劣化などが目立ち外壁ではシーリングの劣化などが目立ちました。
お住まいは外壁塗装、屋根塗装を行い美観と防水機能の維持を施してあげた方が良いでしょう。
当店ではお住まいの点検、見積もりを無料で行っておりますのでお気軽に0120-989-936までご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
雨漏り修理