
HOME > ブログ > 墨田区向島にてトップライトからの雨漏り調査!屋根カバー工事と.....
更新日:2024年05月12日
墨田区向島にてトップライトからの雨漏りの調査の様子をご紹介致します。
こちらのお客様邸は築22年で3階建てになり、3階のお部屋の天井に雨漏りが発生しているとの事でご案内していただき調査を開始いたします。
トップライトからの雨漏りの様子です。
3階の天井から雨漏りするとの事で確認するとトップライトのガラスがひび割れており、トップライト廻りの壁紙が雨水の影響で剥がれている状態でした。
屋根に上がりトップライトを確認致します。
トップライトからの雨漏りが発生する原因として、立ち上がり部分に異物が詰まっていることや防水紙の劣化が考えられます。また、ガラスのひび割れやガラス廻りのパッキンやシーリングの劣化などの影響により雨水が浸入し、雨漏りが発生してしまうのです。
その他、棟板金を調査すると釘が浮いているのを複数箇所発見致しました。このままですと飛散や落下に繋がりますのでこちらもメンテナンス時期になります。
築22年が経過しているという事もあり、新築時からの防水紙の寿命が20年から25年という事を考慮すると棟板金も併せてメンテナンスが出来る屋根カバー工事か屋根葺き替え工事が最適な工事になります。
工事の費用につきましては、屋根カバー工事は税込877,800円からになり、屋根葺き替え工事につきましては税込1,097,800円からになります。
使用する屋根材の種類やトップライト撤去等の工事内容により金額が異なりますので詳しくは私たち街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2024年05月12日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換