世田谷区成城で棟瓦取り直し工事と雪止め取り付け工事をおこなっています
更新日:2021年12月28日
世田谷区成城で棟瓦の取り直し工事をおこなっています。
洋瓦で棟は丸い瓦が1段だけ積んである納め方になっています。この様な納め方の場合、瓦の下に芯木が通っていてその周りを漆喰で固めているのですが、通常の熨斗瓦が積んである納め方と違いそのまま漆喰を詰め直すことが出来ません。また、芯木に瓦を固定している釘穴周りから雨水が入りこんで芯木を腐食させてしまう事がありますので、この様な納め方の場合は棟瓦を一旦取り外して下地を直してから瓦を戻す、棟取り直し工事をおこないます。
棟瓦取り直し工事

瓦屋根は屋根面と屋根面が合わさる部分に棟瓦が取り付けてあります。瓦を外して下地の芯木や漆喰を新しいものに交換していくのですが、古い漆喰は乾燥してボロボロになっていますので回りに飛散しない様に足場を架けて作業していきます。


新しい漆喰にはシルガードを使用します。シルガード南蛮漆喰で、消石灰に繊維や防水材などを入れてあり、施工性と耐久性を高めた漆喰になります。
新しい芯木を固定して後に回りをシルガードで固めていきます。その上に丸瓦を被せて雨水が入り込まないようなパッキン付きのビスを打って固定します。
下地もしっかりと固定され雨水の侵入も防いでいますので、これで崩れる心配も無くなり安心できるようになりました。
雪止め取り付け工事


棟取り直し工事と一緒に雪止め取り付け工事をおこないます。
軒先には雪止めが取り付けていなかったため、数年前の雪の時に雨樋が雪の重さで曲がってしまいました。同様の被害が出ないために後付けの瓦用雪止めを取り付けました。
軒先で雪をせき止めますので、雨樋への被害を最小限に抑えてくれますので、これでひとまず安心です。
世田谷区成城でおこなっている棟瓦取り直し工事と雪止め工事は無事に完了しましたので、気持ちよく新年を迎えられると喜んでいだけました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年12月28日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
漫画でページの内容を先読み! 台風や地震が多い昨今、瓦屋根に不安を感じていませんか? 重くて固い瓦が落下すると、まず間違いなく落下地点のものを傷つけ、破壊します。 自分の敷地内ならまだしも、お隣に落ちて何かを壊したとなれば目も当てられません。 重くて固い屋根材だからこそ、必要なメンテナ…続きを読む早めの棟瓦の修理で自然災害・悪徳業者による不安を完全払拭!
お住まいが瓦屋根の方。 飛び込み業者から「棟がずれている」「漆喰が剥がれている」と指摘を受けたことはありませんか? 心配だから見てほしい、とご相談をいただくことも非常に多いです。 悪質業者による不安を払拭するためにも、棟瓦は早めに修理しましょう! 瓦屋根にお住いの方へ、瓦屋根の仕組みと指…続きを読む粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む落雪防止の雪止め設置は後からも可能!4つの雪止めタイプをご紹介
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 足立区西保木間にて漆喰が剥がれた瓦屋根の棟取り直し工事(税込480,000円)を実施!シルガードを使用致しました!
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
- 調布市小島町で雨漏り箇所の部分葺き直しで、最小限の工事費用で雨漏りを止めました
-
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
- 江戸川区中央にてシルガードを使用した瓦屋根の棟取り直し工事を実施
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し