屋根点検|コロニアル|練馬区
更新日:2021年05月13日
いよいよ、防寒着を出してきました。
寒いですね・・。さて、今日は、練馬区にお邪魔しております。
中古で購入されて10年、築25年のお住まいの点検です。
屋根・外壁ともにご購入されてから、メンテナンスはしていないとの事。
どのようなメンテナンスが必要か、点検してほしいとのご依頼でした。
空がどんよりしてきたので、まずは、屋根の点検です。
ベランダのあるロフトのお住まいでしたので、ベランダから屋根に登れます。
屋根はコロニアル。一度塗装はしてあるようですが、10年は経過しています。
板金は鉄板で、所々、釘が浮いて錆びています。
強い風が吹いたら、剥がれてしまうかもしれません。
貫板から、交換が必要です。
今回は塗装可能ですが、次回は難しいでしょう。
次回、葺き替えかカバーか、それとも今回施工するかといったところ。
板金は交換しなくてはいけないので、次回カバーだと
また、剥がさなくてはいけないので、ちょっともったいないですね。
外壁も所々、クラックがあるので、塗装が必要ですし
雨樋も雪で歪んでしまっているので交換が必要です。
足場を組んで、工事を行うのでご予算が許せれば
できるところは、一度にやってしまった方が経済的です。
屋根に限らず、外の事でお困りの時には、お気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

練馬区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
読むだけでわかるコロニアル屋根の特徴やメンテンナンス・リフォームの注意点
コロニアルは日本の住宅において高い普及率を誇る屋根材です。 修理やリフォームに対応できる業者もその分多いのですが、コロニアルは様々な問題を抱えていたり、メンテナンス時の注意点が製造時期によって異なるため、業者選びに失敗すると無駄な工事をしてしまう可能性があります。 そこで本記事では、コロニア…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 棟板金交換工事のご紹介|調布市八雲台の施工事例
-
【施工内容】
棟板金交換
- 八王子市みなみ野でスレート屋根をファインパーフェクトベストで塗装工事
-
【施工内容】
屋根塗装
- 八王子市みなみ野でスレート屋根の棟板金交換工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
練馬区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 板橋区三園にて雨漏りが発生!散水検査を実施した後原因箇所の補修工事を行いました!
-
【施工内容】
雨漏り修理