
HOME > ブログ > 品川区で屋根工事|台風26号の被害 棟板金の飛散したお住まい.....
更新日:2021年05月13日
先日の台風26号により、お住まいに被害を受けたお客様よりご連絡を頂きました。
本日は飛んでしまった棟板金の養生にお伺いしてきました。
先日の大風で棟板金と内部の貫板が飛散しています。
被害の状況が今回の台風の威力を物語っていました。
また、棟板金は飛んでいないですが、浮いてしまっている箇所や、釘も抜けかけてしまっている箇所もありました。
早急な屋根リフォームの検討が必要な例です。
現在台風27号も日本列島に接近しており、雨が降ると雨漏りの危険性があります!
今回お客様のお住まいは寄棟でしたので、養生シートとガムテープの二重養生をおこないました。
これでまずは一安心です。
今回養生とあわせてお住まいの屋根の点検をさせて頂きましたが、以前塗装したときにきちんと縁切りがされておらず、屋根の一部に水が染みている状態でした。
今後のためのメンテナンスとして、廃材処理費などが安くおさえられる屋根カバー工事をご提案致しました。
私たち街の屋根やさんでは、お客様のお住まいの状態と、お客様のご要望にあわせ、最適なご提案を致します。
特に今回の台風の後では被害を被られたお客様から数多くお問い合わせを頂いております。
屋根リフォームでお困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法