
HOME > ブログ > 葛飾区西水元でスレート屋根を屋根カバー工事、貫板は樹脂製貫板.....
更新日:2021年05月13日
葛飾区西水元でスーパーガルテクトを使用し屋根カバー工事を施工致しました。スーパーガルテクトはガルバリウム鋼板製の耐久力のある素材です。更に断熱材も入っている事から機能性にも富み、今当社でも非常によく選ばれる屋根材です。今回も屋根カバー工事を施工するに当たり、やはり少しでも長く良い状態を保つと言う観点で進めて参りました。その中の一つが貫板と呼ばれる棟板金の内側に、プラスティック樹脂製の物を使用致しました。
屋根のカバー工事を行う場合、先ずは既存の棟板金と貫板を外します。ご覧の通り従来品は貫板に木材を使用しております。木材の場合どうしても濡れると腐食が進んでしまいます。そう言った意味でも昨今は樹脂製の貫板が好まています。屋根が葺き終わると貫板の設置となります。
プラスティック樹脂の貫板はこちらになります。素材が木材とは異なり水を吸うものではないので腐食の心配は有りません。ですので台風による棟板金の飛散被害等の対策には打って付けの材料となります。
屋根カバー工事が完成した翌日は雨が早速雨が降りました。それでもこの板金の内側は樹脂製貫板を使用しているので安心です。屋根工事において棟部分の施工をされる方は是非参考にして下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根カバー工法