
HOME > ブログ > 豊島区上池袋にて台風15号で棟板金を飛ばされた瓦棒屋根の調査.....
更新日:2021年05月13日
豊島区上池袋のお客様の瓦棒屋根の棟が台風15号で飛ばされてしまいました。板金だけではなく木材の貫板も飛ばされてしまっておりました。飛ばされた板金側は道路になっている為ちょうど強風の通り道になってしまったのかもしれません。マンションとビルのはざまでもあったことも影響していそうでした。木材の貫板が引きちぎられてしまっています。自然の力にはあらがえないことを改めて痛感する台風でした。
道路を挟んでマンションが建ち、建物わきにはビルがそびえている立地も強風を増幅させた可能性があります。
約2メートルの板金が飛ばされただけのように見えますが、実際は隣接する棟板金もかなりの強風を受けたため、浮き上がってしまっておりました。
もう一度、台風15号クラスの強風が吹いたら現在残っている棟板金も飛ばされかねない状況です。気になるのはもともとある雨漏りです。今回の台風とは直接関係がないのですが、屋根のサビがひどくなっておりトタンが薄くなって穴が開いてしまっている可能性があります。そうなると棟板金の交換では雨漏りは止まりませんので屋根の改修工事を合わせてご提案させていただきました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
屋根カバー工法