
HOME > ブログ > 江戸川区西小岩で陸屋根のお住まいのお客様より防水工事のご相談.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区西小岩で建てられてから25年の陸屋根のお客様より、屋上防水の床面が膨らんできているので一度見て頂きたいとのご依頼があり、現地調査にお伺い致しました。
約7年前に屋上防水工事を行ったとの事でしたが、既に亀裂、或いは表面に膨らみが発生しお傷みが始まっていました。陸屋根の場合、この防水の劣化が始まると雨漏りに繋がり易いので、早めに対処される事が重要となります。
このように表面の防水層に亀裂が入っております。表面のトップコートの部分だけであれば、未だ雨漏りに繋がると言った事にはなりませんが、剥離も始まっており、下の防水層を弱体化させてしまうと、更なる劣化の進行にも繋がるので早期の対応が必要となります。更に防水表面には膨らみの症状も発生しているので、下地との密着が無くなっており、中に水を溜め込んでしまっている事が読み取れます。
屋上の立ち上がり上部の笠木部分にも症状が出ておりました。ここは鉄部となりますので塗装が施してありますが、その表面塗膜が切れ防水性が無くなっている状況です。継ぎ目の部分にも深めの亀裂が有り、場合によっては雨漏りの原因と成り得ます。よって施主様の意向も有り、今回の調査からも防水工事の実施時期と判断致しました。どうしても密着のみの工法となると、このように5年から7年程で症状が出てくるので、今回はある程度それ以上の耐久力が期待できる陸屋根屋上部のシート防水による施工をご提案させて頂く事なりました。陸屋根の屋上は、お住まいを守る上においても、非常に重要な守備の要です。陸屋根のお住まいの方は、先ずは点検確認をされる事をお薦め致します。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【ウレタン防水】ベランダ・屋上におすすめの防水工事【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事