
HOME > ブログ > 多摩市桜ケ丘で雹の被害を受けたスレート屋根を火災保険で直しま.....
更新日:2021年05月13日
多摩市桜ケ丘でお問合せのあった建物の調査をおこないました。先日大粒の雹(ひょう)が降った時に、屋根から欠片が落ちてきたので見て欲しいというお問い合わせです。結構長い時間降っていたので、あちこちで被害を受けたお問合せを頂いております。
伺った屋根にはスレートが葺いてあり、ぶつかった衝撃で屋根全体に被害が出ていました。欠けやへこみが全体に出ているので、見た目にもボロボロになっています。スレートはニチハのパミールで、北面の屋根は剥離が出ていました。
今回の被害の原因は雹(ひょう)によるものですので、火災保険の雹災が適用になり、破損したところを復旧する為の費用を保険会社が負担して直す事が可能です。
スレート葺きの屋根は、雹(ひょう)がぶつかってマダラ模様になっています。丁度谷間部分から欠片が落ちてきたので気付かれたそうですが、普段の生活で屋根の上を気にする機会はあまり無いと思いますので、今回の様な被害が出なければ傷みにも気付かなかったかもしれません。
元々がニチハのパミールというスレート葺きなので、剥離などの症状が出ています。スレート自体の耐久性に問題が有るのでボロボロになってしまうのですが、表面には雹がぶつかった跡が無数にありますので、火災保険を使用して直す事になります。
結構内外時間大粒の雹が降っていましたので、相当な被害が出ています。スレートの表面についた斑点の様な跡が付いていて、グレーに見える所はスレートが欠けたり剥げたりしてしまった部分です。
多摩市桜ケ丘で雹による被害を受けたスレート葺きの屋根は、火災保険の風災が適用になりますので費用を掛けずに元の状態に戻す事が出来ます。
屋根以外にも外壁や雨樋などにも雹(ひょう)による被害が出ている様ですので、ご自宅で何か不具合が出ている場合は被害が大きくなる前に早めに直しましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事