
HOME > ブログ > 府中市で陸屋根調査、パラペットの天端(笠木)の劣化は雨漏りに.....
更新日:2023年02月16日
誰でも歩行が可能なほど平らな屋根があります。マンションやアパートでよく見かける屋根ですがこれを陸屋根と呼びます。この陸屋根の場合は、床面は何らかの方法で防水層が造られており、雨が降っても雨漏りしない造りになっております。マンションやアパートの陸屋根は周囲にパラペットという立上りは造られていて、雨水が下に落ちないようにしてありますが、陸屋根の床面も含めて定期的にメンテナンスが必要になります。府中市W様ご所有のマンションも屋根が陸屋根の造りになっており、「暫くメンテナンスしていないので点検してほしい」とご相談がございましたのでお伺いいたしました。
府中市W様の所有されているマンションの屋上は、シート防水という防水方法で造られておりました。表面のトツプコートも特に問題なく、健全な状態で問題はありませんでしたが、パラペットからパラペットの天端(笠木)にかけてウレタン防水がされているエリアがありました。どうやら過去に雨漏りを起こしたエリアのようです。現在は雨漏りが起こらないとのことでしたが、ウレタン防水されていない他のエリアが気になります。
ウレタン防水されていない他のエリアを見てみると、パラペットの天端(笠木)の表面に塗られた塗膜が劣化しており、亀裂が入っておりました。パラペットの天端(笠木)は雨水が溜まりやすく空を向いているため、表面も傷みやすい傾向があります。この建物の造りで考えると、パラペットの天端(笠木)から雨水が入り込むと室内の雨漏りに繋がる可能性が非常に高いです。このパラペットの天端(笠木)は、新築の段階からアルミ製の金物などを被せてあるなど、最初から雨漏り防止策がたてられているマンションやアパートも少なくありませんが、府中市W様がご所有しているマンションは塗装だけで仕上がっております。新築時は特に問題ありませんが、やはり築年数の経過とともに塗膜が劣化してきますので、より気を付けておかなければならないところであります。雨漏りがしてからではお住まいになられている方もご不安になられるので、早めのメンテナンスが望ましいです。街の屋根やさんでは、通常の屋根に以外にもこのような陸屋根にも対応しております。マンションやアパート、一般住宅の屋上のことなら街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事