
HOME > 施工事例 > 町田市の小波スレートから折板屋根への改修カバー工事
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
担当:渡辺
【工事前の状況】
小波スレートに苔の発生や以前割れなどが起きお客様ご自身で補修箇所が多く有り、最近の割れと見られる損傷個所も見られました。屋根材のとして耐久性が低下ししまっている状態です。
【工事の状況】
作業の仮設足場を設置し、屋根改修工事の始まります。最初の工程は、折板屋根を固定するサドルフレームの設置です。倉庫の骨組でもある全鉄骨にサドルフレー ムを固定していきます。固定が完了しましたら屋根材の設置に入ります。屋根材は一枚長物ですので手運び出来ので荷揚げクレーンで屋根に運びます。周囲の安 全対策で荷揚げ側に二名配置し全屋根材を荷揚げいたしました。
屋根材の荷揚げ完了後、屋根材の固定に入ります。固定位置を確認しながらビスにて固定してきます。固定に使用するのは錆に強いステンレス製のビスです。屋 根材の設置がすべて張り終わりましたら強固に固定する為に本締め作業を行います。工事も終盤です。次に屋根の上部に雨の吹き込みを防ぐ面戸を設置し棟板金 を設置します。最後に細部の確認を行い小波スレートへのカバー工事が完了です。
お客様に工事後にご確認いただきました。これで安心して倉庫を使用出来ますとご満足いただきました。
屋根カバー工事・屋根工事のご相談は、街の屋根やさん 0120-989-936にお問い合わせ下さい。
調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております。
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
金属屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
破風板・軒天部分補修