
HOME > 施工事例 > 三鷹市牟礼にて飛散した棟板金の交換工事を行わせていただきまし.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:木下
三鷹市牟礼にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして屋根の調査を行わせていただきました。
お客様にお話をお伺いすると風の強い日に棟板金が飛散してしまったようでご心配されておりました(>_<)
屋根の調査を行わせていただきましたところ、貫板が腐食してしまい棟板金が飛散してしまっておりました(>_<)
棟板金は屋根の取り合い部分を保護するものなので、飛散してしまいますと雨水が浸入してしまい雨漏りのリスクが上がってしまいます。
火災保険に加入されている場合、台風などの自然災害で飛散してしまった場合は保険を適用することができますので、加入されている方は現地調査時におっしゃってくださいね(^^)/
三鷹市牟礼にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして屋根の調査を行わせていただきました。
お客様にお話をお伺いすると風の強い日に棟板金が飛散してしまったようでご心配されておりました(>_<)
屋根の調査を行わせていただきましたところ、貫板が腐食してしまい棟板金が飛散してしまっておりました(>_<)
棟板金は屋根の取り合い部分を保護するものなので、飛散してしまいますと雨水が浸入してしまい雨漏りのリスクが上がってしまいます。
火災保険に加入されている場合、台風などの自然災害で飛散してしまった場合は保険を適用することができますので、加入されている方は現地調査時におっしゃってくださいね(^^)/
担当:木下
三鷹市牟礼にお住まいのお客様よりお問い合わせいただきまして屋根の調査にお伺いさせていただきました!
既存の屋根材はスレート屋根で、屋根の形状は腰折れ屋根になっておりました。
腰折れ屋根とは、屋根の途中で勾配が変わっている屋根で、腰折れ部分はしっかりと施工しなければ雨漏りにつながってしまいますのでお気を付けください(>_<)
屋根に登らせていただき、調査を行うと棟板金が飛散して貫板が露出しており腐食が進んでしてしまっておりました(>_<)
貫板が腐食してしまうと釘が浮きやすくなってしまい飛散してしまう確率が上がってしまいます。
また、棟板金は屋根の取り合い部分になり雨の浸入を防ぐ役割がありますので、飛散してしまうと直接雨水が入るようになってしまいます!
築年数が経ってくると防水紙が劣化してきますので、水の浸入する経路が増えてしまうと雨漏りのリスクを抱えてしまうことになってしまいます。
その為、飛散したことが発覚しましたら早めの対策が必要です!
スレートのひび割れも生じておりましたので併せて補修をかけていきます。
今回は部分的に足場を組ませていただき、棟板金の交換工事を行わせていただきました。
まずは既存の棟板金の撤去を行ってまいります。
解体後は清掃を行い新しい棟板金の設置を行っていきます。
新規の貫板には樹脂製の貫板を使用いたしました。
既存の貫板は木製だったので風化して劣化してしまっておりましたが、樹脂製の貫板は腐食しませんので今回のように釘が抜けて棟板金が飛散してしまうリスクを軽減できます。
貫板の設置を行う際は屋根に対して垂直にビスを打っていきますので、ビス頭はしっかりとシール材で埋めていきます。
貫板の設置が完了いたしましたら板金の設置を行っていきます。
端部などの処理は現場で加工を行って、ご自宅に併せて施工をしていきます!
棟板金を固定する際にはビスを使用しました。
ビスはねじ切りがついておりますので釘に比べて抜けにくいです(#^^#)
連結部分には捨てシールを打って重ねの部分からの水の浸入を防いでいきます。
板金の設置が終了しましたら工事完了になります。
貫板からしっかりと施工させていただきましたので今後もご安心いただけると思います。
最後に確認をいたしまして足場の解体を行い工事完了です。
棟板金交換工事を行わせていただく場合は、基本的に職人の安全と施工性の問題で足場の架設を行わせていただいております。
屋根の形状、勾配によって足場なしでも施工できるケースもございます。
現地調査をしっかりと行わせていただき判断させていただきますので、現地調査時にご希望ございましたら遠慮なくおっしゃってください(#^^#)
棟板金の交換工事は切妻屋根20m分で税込132,000円~承っております(足場代別途)
最近では棟板金が浮いている等で工事を進めてくる業者も増えてきてしまっております!
そういった際はまずは屋根に登らせずにお問い合わせください(^^)/
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。
何かお困りごとございましたら安心ご相談ください!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
その他の工事