
HOME > 施工事例 > 板橋区大谷口で築36年になる化粧スレート屋根にディプロマット.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
担当:渡辺
板橋区大谷口にお住まいのS様はご自分でも見て分かる屋根の板金部分のサビが気にかかり、屋根のリフォームを検討されたそうです。数社に調査を依頼され、私たち「街の屋根やさん」にも調査のご依頼を下さいました。新形コロナウイルス感染拡大防止対策を行って調査にお伺いさせていただきました。
調査日当日は朝まで雨がパラパラと降っている状態だったため、まずはドローンを使って屋根の様子を見ていきます。幸い早めに雨が上がったので、下屋根にはまだ屋根が濡れている様子が残っておりましたが大屋根はすっかり乾いている様でした。ドローン画像でもわかる通り、棟板金がかなりサビてしまっていることが確認できます。化粧スレート屋根材で葺かれた屋根ですがコケの繁殖が多く見られます。
ドローンで屋根全体の様子を確認していくと、雨樋の集水器付近に植物が生えてしまっているのが確認できました。S様も雨の度にあふれる雨水を気にされていたようです。
屋根材の破損等は見られませんでしたが、雨樋の詰まりは各面で確認が出来ました。
より細かい調査のために、梯子を掛けさせていただいて屋根調査を行っていきます。まず目についたのは勝手口の庇屋根の波板です。足場を掛ける際にも影響がある場所なので確認していきます。波板の交換は検討されていないとのことでしたので足場を掛ける際には避けて掛けるようにしていきます。雨樋の詰まりが気になっていた雨樋の種類も確認しておきます。これは雨樋事態に問題があった場合や、万一工事中に破損させてしまった場合に現状復旧できるかの確認の意味合いもあります。残念ながらすでに廃版になっている雨樋でしたので十分な注意のもと点検を進めていきます。
屋根に登るとかなりサビてしまった棟板金が目に飛び込んできました。釘浮きはあるものの板金自体の浮きなどはありません。
積水ハウスによる施工の建物で隅棟は独特の仕様になっています。屋根も全体的に歩いて感触を確かめましたが、変にふわついている所もなく、ドローンで見た通り破損も見られませんでした。その他気になる部分は現在使用していないTVアンテナです。こちらは撤去をおススメするところです。調査の結果を踏まえ、S様のご希望ご要望をより細かくお伺いさせていただきました。屋根のリフォームと言えば、「屋根塗装」「屋根カバー工事」「屋根葺き替え」とこの三つがあります。もともと塗装ではない方法でリフォームをご検討とのことで「屋根カバー工事」か「屋根葺き替え工事」の二択となりました。コスト面などから「屋根カバー工事」にてお見積りを提出させていただき、他社様との比較検討の結果、私たち「街の屋根やさん」にてご契約・工事を承らせていただくことになりました。今回ご提案させていただいた屋根材は天然石粒を屋根材表面に施された、ディプロマットスターです。
工事の着工日が決まり、ご近隣様にご挨拶をさせていただきました。
屋根カバー工事を着工していきます。まずは既存の棟を解体、雪止め金具の切断と行い屋根面をフラットにしていきます。
隅棟は突起状になっていないため、棟の撤去は親棟のみ行いました。
私たち「街の屋根やさん」では化粧スレート屋根への屋根カバー工事においては、遅延接着型のルーフィングを使用していきます。屋根面にくっつくルーフイングの為、ルーフィングを固定するために屋根を傷めることがありません。
軒側からタディスセルフ(遅延接着型ルーフィング)を敷設していきます。
軒先唐草など役物の設置も終わり、ルーフィングの敷設も終了し、いよいよ屋根材本体の施工となります。D’sルーフ ディプロマットスターを使用していきます。
S様は以前の屋根も緑系の色だったこともあり、今回の屋根カバー工事でもディプロマットスターのエバーグリーン色をお選びいただきました。棟板金はガルバリウム鋼板仕様で施工しております。もちろん貫板は腐食に強い樹脂製のタフモックを使用しております。
屋根の施工が一通り終了し、植物も生えてしまっていた雨樋も清掃していきました。集水器部分にはかなりの土が溜まっており撤去した後、通水を行って竪樋につまりが無い事も確認しております。軒樋からの漏水もありませんでした。
ディプロマットスターを使った屋根カバー工事が終了いたしました。屋根カバー工事という事もあり工期も短く終了できました。S様もキレイになって梅雨前に工事が終わってよかったと言っていただくことが出来ました。
記事内に記載されている金額は2021年05月14日時点での費用となります。
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事