
HOME > 施工事例 > 墨田区東向島で台風でも安心できる長期メンテナンスフリーの屋根.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
担当:渡辺
墨田区東向島のK様邸の切妻屋根の一番端にある棟板金が飛んでいって行方不明になっているとのことでした。K様のお孫さんが建築関係の心得があるとのことで、棟板金を購入されて仮止めしてある状態です。
東向島のK様邸は地上から見ると屋根の妻側部分しか見ることが出来ません。これでは棟板金が飛んでしまっていても全くご自身で気が付くことはできませんね。お孫さんもさすがに板金の取り合いまではうまくつなぐことが出来なかったので今回の復旧調査となりました。
棟の長さは板金4枚分でおおよそ7メートルほどですが、そのうちの2枚分が主に被害を受けたと思われます。棟板金は重ねる部分でジョイントをさせていることもあり、全体的に南側面が浮いてしまっていますので、火災保険申請ではすべての棟板金の復旧をする内容のお見積りにて申請をいたしました。
保険も全額ではありませんでしたが7割がた認めてもらうことが出来ました。点検の際も、K様ご家族がご心配されていたのは、屋根はほとんど見ることが出来ない場所の為また同じようなことが起きない工事をしたいという事と今後の屋根メンテナンスを考えるとこのタイミングで大掛かりにメンテナンスをしておけば当面の間安心できるのではないか、という事でした。そのようなご要望から、保険で認めてもらった足場代、棟復旧作業費をもとに、台風でも安心な屋根にするのと、今後長期間屋根メンテナンスをしなくて済む、フッ素樹脂塗装されているIG工業製のスーパーガルテクトフッ素を使用して屋根カバー工事を行う事をご提案し、工事のご契約を頂きました。
ご契約を頂いた後は、工事の段取りになります。K様邸までの動線も大通りから少し内側に入るため作業車両の通行なども考えていかなくてはなりません。そうしないと作業に外すことのできない「足場」を組むことすらままなりません。なるべく曲がらないルートを探し、足場仮設の車両が入ることを確認し足場の調査を行っていきます。足場の仮設日程がきまったらご近隣様へのご挨拶も行っていきます。突然、工事が始まったら皆様ビックリされてしまいますからね。狭い通りも車両の通行で絡むので比較的広範囲の近隣様にご挨拶をさせていただきました。
狭小の地域では、ご近隣様も「お互い様」と言って下さることが多く、とても助かっております。
屋根カバー工事は既存屋根を生かして行う工事です。既存屋根で必要のないものである雪止め金具、棟を解体しフラットな状態にしていきます。
屋根の防水の要、防水シートを貼る前に軒先唐草という板金を設置していきます。「街の屋根やさん」ではコロニアル屋根へのカバー工事には粘着性ルーフィングを使用しています。極力既存の屋根を傷めないようにするためです。
遅延粘着型ルーフィング、タディスセルフを軒先側から貼っていき、10センチほど重ねて棟側も貼っていきます。重ねの部分にはわかりやすいようにラインが入っています。
粘着式ルーフィングを敷き詰めたら、屋根の中にある「タルキ」の位置を割り出して印をつけていきます。この部分には比較的太い木材が組まれています。その木材にしっかりと長いビスで屋根材のスーパーガルテクトフッ素を固定していくので暴風雨でも安心してお過ごしいただけます。
屋根での下準備が終わったら、いよいよ屋根材の荷揚げを行っていきます。
軒先側からスーパーガルテクトを葺きあげていきます。棟の内部に使用する貫板は樹脂製です。木材は内部結露の影響などを受けてやはり10年程度しか持ちません。そこで腐食に強い樹脂製貫板を使用しています。棟板金をこの樹脂製貫板に固定するのもサビに強いステンレス製のビスを使用しています。屋根はもちろんですが棟板金がまた台風で飛ばされてしまう心配は皆無といえるでしょう。
おおよそ40㎡ほどの切妻屋根でしたので工事は実質2日間ほどで終了したしました。
スーパーガルテクト フッ素のFブラウンは、通常塗装のシェイドブラウンに比べるとややマットなイメージの茶色で落ち着いた雰囲気です。
フッ素樹脂塗装のスーパーガルテクトは表面塗装の補償が20年と長期で安心できる素材ですね。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【工事前】
【工事後】
N様のアンケートを詳しく見る→
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換