
HOME > 施工事例 > 小金井市梶野町で台風被害で飛散したアスファルトシングル屋根を.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
担当:白石
台風による強風でアスファルトシングルが剥がされ、千切れてしまいました。防水紙が見えている部分もあります。何枚かはどこかへ飛散してしまったようです。棟を覆っていたアスファルトシングルも同様の被害を受けています。
他の棟のアスファルトシングルも強風で一部が剥がれてしまいました。剥がれてしまったアスファルトシングルの一部が屋根の上に残っていました。幸いにも剥がれてしまったのは寄棟屋根の1面と数箇所の棟でしたので、部分的な葺き替えで充分に復旧することが可能です。
どんな屋根でも屋根材を葺いていく場合は屋根の下端、軒から上に向かって施工していきます。下方の屋根材の上に屋根材を重ねて葺き、上方へと向かっていくため、被害が受けた部分の屋根材から上方の屋根材は全て撤去しなければなりません。まずは棟のアスファルトシングルを剥がしていきます。屋根の平部(面の部分)のアスファルトシングルも大棟まで剥がしていきます。
アスファルトシングルを剥がし終わりましたら、これまでの防水紙の上に新たな防水紙を重ね張りしていきます。これで、こちらの屋根の面から雨漏りすることはありません。
これまでの屋根材はアスファルトシングルのオークリッジプロでした。現在ではモデルチェンジされ、オークリッジスーパーが流通しているので部分的な葺き替えにはこちらを使います。アスファルトシングルは予め裏面に接着剤が塗布されているものがほとんどです。それを専用釘とセメント(接着剤)を併用しながら、固定していきます。
ある業者は「アスファルトシングルは日本の気候に合わないので剥がれやすい」と言います。また、ある業者は「剥がれてしまうのは、セメント(接着剤)の塗布不足などの施工不良だ」と言います。アスファルトシングルも促進耐候試験などを受けて販売されている以上、おそらく後者の方が正しいのではないでしょうか。
アスファルトシングルの場合、釘と接着剤を使って貼り付けていくという作業が多いので、葺き替えというより貼り替えという感じが強いですね。棟の葺き替えも終わりましたので、いよいよ部分葺き替えの完成です。
新しく葺き変えた部分とこれまでの部分とで色の差が大きく出てしまいましたが、時期に馴染んで差はなくなっていくでしょう。アスファルトシングルは大変、おしゃれな屋根材です。いつまでも大切にしてあげてください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【雨漏り】アスファルトシングル屋根材のチェックポイント【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
アスファルトシングル屋根工事
【施工内容】
アスファルトシングル屋根工事、屋根カバー工法
【施工内容】
瓦屋根工事、アスファルトシングル屋根工事、屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理