
HOME > 施工事例 > 江戸川区のお客様は初めての屋根塗装に遮熱塗料サーモアイを選択.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
担当:渡辺
住まわれてからも、この家が建てられてからも、今回が初めての屋根塗装になるそうです。三階建ての為、地上からも屋根の状態は見にくく、お客様も全く見たことは無いとの事でした。点検の日は朝まで雨が降っていたこともあり、屋根が濡れていたため、上っての調査は行えなかったのですが、今まで塗装を行ったことのない化粧スレートの屋根はコケと汚れが屋根全体に広がっているのが確認できました。
築年数も比較的長めとの事で、小屋裏の点検も実施させていただいたのですが、天井裏に雨染みもなく、野地板にも変なシミも出てなく屋根からの雨漏りはおこして無いようでした。お客様のご要望を伺って行く中で、皆様も共通なのですが、「夏場にとにかく暑い」という言葉が出て参ります。今回のK様邸に関して言えば、天井内に断熱材が入っていないことも影響していると考えられますが、屋根塗料でも改善に効果がある「遮熱塗料」のサーモアイを使った屋根塗装をお奨めさせていただき工事を承ることになりました。
工事は高圧洗浄で屋根に付いたコケと汚れをキレイに取り除いてから塗装作業に入ります。今回使用する遮熱塗料サーモアイは遮熱効果を持つ、専用の下塗り塗料「サーモアイシーラー」を使用して下塗りをおこないます。
化粧スレート屋根の塗装の際は、塗料で化粧スレート屋根材どうしがくっついてしまわない様に、タスペーサーという樹脂製の部材を木口に挿入します。中塗り・上塗りと下塗りを含めて三回塗り重ねて屋根塗装工事は終了となります。
今回の遮熱塗料サーモアイにも色のレパートリーは全40色あります。その中でもやはり色が淡い方が遮熱効果は高いので、お客様はクールビスケットブラウン色をお選びになられました。効果を実感できるのは今度の夏となりますが、少しでも暑さが緩和されると良いですね。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【工事前】
匿名様のアンケートを詳しく見る→
サーモアイで屋根塗装!遮熱塗料なら暑さ軽減?【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
遮熱塗料
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事