
HOME > 施工事例 > 葛飾区|漆喰詰め直し工事で瓦屋根の雨漏りを防止!
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
担当:富田
東京都葛飾区の築25年近く経過した2階建て住宅です。屋根に白い塊が乗っていることに気付き、瓦屋根の補修についてご相談を頂きました。
定期点検は行っていこうと考えていたそうですが、ついつい後回しになりがちなのは住宅のメンテナンスです。
何も問題が無ければ補修という言葉すら頭には残らないものです。しっかりと〇年ごとに確認をしよう!と決め動いていく事が大切ですね。
今現在、雨漏りは起こしていないようですので屋根の点検から行っていきます。瓦の割れ等はありませんが、漆喰の剥がれが大変多く目立ちました。
白い部分が漆喰、茶色に見えているのは漆喰が剥がれ内部の泥が露出している状態です。
漆喰は、風雨に弱い外壁に防水性能を与えることが出来る不燃材である為、城郭や寺・神社などの歴史的建造物の内外壁の上塗り材としても使用される丈夫な建築建材です。
施工後、長い年月をかけて硬化し強度を上げていく漆喰ですが、硬くなればなるほど建物の揺れによって、ひび割れや剥がれを起こしてしまいます。
漆喰が剥がれれば、棟瓦の内部に詰めた泥や土が雨風にさらされることになります。吸水性が高い為、雨水を吸って流出してしまったり、瓦内部に雨水を引き込んで最悪の場合、雨漏りに発展してしまいます。
このような状態で放置すると瓦屋根全体の状態を悪くさせてしまいますので、漆喰詰め補修工事が必要です。
下屋は漆喰の剥がれはありませんでしたが、ひび割れと少しの浮きを発見しました。浮き始めている部分に関しては後々剥がれ落ちる可能性がありますので、このようなケースでも詰め直し工事が必要です。
相見積もりを行ったお客様から、2社から漆喰詰め直し工事と棟の取り直し工事のご提案を頂いたとご相談を頂いたことがあります。
棟の取り直し工事は、棟瓦を一度解体し積み直すという工程を踏み、最後に漆喰補修を行います。対して漆喰詰め直し工事は棟の状態はそのままに、漆喰の再施工のみを行います。
その為、チェックポイントは「棟が崩れずに、まっすぐの状態を維持しているのか」です。
棟が崩れているにも関わらず、漆喰詰め直し工事を行っても、雨漏りのリスクを回避できるわけではありません。
施工費用ではなく、今お客様の住宅に必要な補修工事をしっかりと見極めてメンテナンスを行っていく事が非常に大切なのです。
棟や下屋の並びは大変綺麗な為、漆喰詰め直し工事を行います。まずは既存の漆喰を剥がします。
硬い素材ですが、ひび割れがある場所に関しては比較的簡単に剥がれます。剥がそうとしても剥がれない部分に関しては強度が充分に保たれていると思っても良いかもしれません。
剥がれた漆喰と泥の清掃を行い、再度漆喰を詰め直し補修を行っていきます。
既存の漆喰に重ね塗りを行う漆喰詰め増し工事もございますが、既存漆喰に剥がれが生じれば施工した漆喰も一緒に剥がれ落ちる可能性があります。
ひび割れが大きい場合は、しっかりと施工し直す漆喰詰め直し工事が良いでしょう。
漆喰を剥がした状態から詰め直しを行った様子です。綺麗に漆喰を塗ることで、泥の流出も防ぐことが出来ます。
詰めれば詰めただけ良いのではなく、のし瓦からはみ出さないように適度に塗ることが大切です。
のし瓦より漆喰がはみ出した状態ですと、瓦部分で雨水が溜まり内部に入り込んでしまう事がありますので、適量というのはまさに職人の技です。
漆喰詰め直し工事完了です。施工直後は粘性もありますが、徐々に硬く漆喰本来の強度を持ち、雨水の浸入・瓦のずれをブロックしてくれるでしょう。
鬼瓦と棟の間に隙間がありましたので雨水侵入防止に、シーリングを打設しました。これで雨水が入り込む隙間を与えません。
最後に谷板金部分のずれた瓦の補修です。適切なラバロック工法を行うべきですが、上部瓦の凸部が無い為、最小限のシーリングで固定しました。
稀に瓦全体の隙間をシーリングで埋めている住宅を見かけますが、雨水の流れを妨げ雨漏りの原因にもなりえますので、屋根の特徴を理解した上で施工していきましょう。
今回、漆喰の詰め直し工事を行った事で、棟瓦のずれを起こさないようにしっかりと固定し、雨漏りのリスクを回避しました。
瓦屋根は瓦に問題が無くとも、15年前後で漆喰や防水紙の劣化を確認し、必要に応じて補修をしていく事が大切です。
適切な補修方法が分からない、どの程度の費用が掛かるのか等、不安に思う事も多いかと思いますので、遠慮なさらずに街の屋根やさんへご相談ください。
無料点検で状態を確認させて頂き、適切な補修方法をご提案させて頂きます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換