
HOME > ブログ > 府中市四谷にて屋根の点検、屋根材にはニチハパミールが使用され.....
更新日:2022年7月21日
府中市四谷にて屋根の指摘を受けたが、他の方にも見て欲しいとのことで現地調査を行いましたので、その様子をご紹介いたします。
屋根の確認をさせていただくと、使用されていたのはニチハパミールというスレートでした。ニチハパミールは2000年初期にニチハより販売されたノンアスベストスレートで、独特な劣化症状が出るものとして知られております。
パミールの劣化書状としては上記写真のような剥離現象です。スレートは繊維質とセメントを混ぜ合わせたものを押し固めて成型したものなのですが、パミールの場合劣化してくるとミルフィーユ状に剥離し始めて上の方から剥がれていってしまいます。
表面が剥がれてしまうとそこから水を吸ってしまい、更に劣化が進んでしまいます。この劣化症状からパミールは塗装のできない屋根材と知られております。パミールの使用されている建物で、塗装を進めてくる業者は信用しないようしてください。
塗装のできない屋根材のパミールですが、まだまだ気をつけなければならない部分がございます。それはパミールは非常に結露しやすい屋根材という事です。
ニチハパミールは結露を起こしやすいと記載させていただきましたが、どういう意味なのか。下の写真は別現場でパミールの解体を行った現場の写真なのですが、スレートが濡れているのがお判りいただけますでしょうか。
この部分はスレートが重なっている部分で塗れにくい部分ですし、前日に雨が降ったわけでもありません。スレートを止める釘もサビてしまっているのが分かります。
釘が錆びてしまい、やせ細ってしまっておりました。こういった理由からパミールは屋根のカバー工事にもあまり向いていない屋根材になります。非常に厄介な屋根材という事がお判りいただけたかと思います。
今回は既存の屋根材を撤去して新しい屋根材を葺いていく屋根の葺き替え工事のご提案をさせていただきました。屋根の葺き替え工事は税込987,800円(屋根面積60㎡、スレートからスレートへの葺き替え工事)から承っております。屋根の形状、勾配によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとございましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年07月21日時点での費用となります。漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事、スレート屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
金属屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
屋根葺き替え、天窓工事
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
屋根補修工事