府中市四谷にて屋根の点検、屋根材にはニチハパミールが使用されておりました
更新日:2022年07月21日
ニチハパミールは塗装のできない屋根材です
府中市四谷にて屋根の指摘を受けたが、他の方にも見て欲しいとのことで現地調査を行いましたので、その様子をご紹介いたします。
屋根の確認をさせていただくと、使用されていたのはニチハパミールというスレートでした。ニチハパミールは2000年初期にニチハより販売されたノンアスベストスレートで、独特な劣化症状が出るものとして知られております。


パミールの劣化書状としては上記写真のような剥離現象です。スレートは繊維質とセメントを混ぜ合わせたものを押し固めて成型したものなのですが、パミールの場合劣化してくるとミルフィーユ状に剥離し始めて上の方から剥がれていってしまいます。

表面が剥がれてしまうとそこから水を吸ってしまい、更に劣化が進んでしまいます。この劣化症状からパミールは塗装のできない屋根材と知られております。パミールの使用されている建物で、塗装を進めてくる業者は信用しないようしてください。
パミールは結露にも気を付けなければなりません
塗装のできない屋根材のパミールですが、まだまだ気をつけなければならない部分がございます。それはパミールは非常に結露しやすい屋根材という事です。
ニチハパミールは結露を起こしやすいと記載させていただきましたが、どういう意味なのか。下の写真は別現場でパミールの解体を行った現場の写真なのですが、スレートが濡れているのがお判りいただけますでしょうか。
この部分はスレートが重なっている部分で塗れにくい部分ですし、前日に雨が降ったわけでもありません。スレートを止める釘もサビてしまっているのが分かります。


釘が錆びてしまい、やせ細ってしまっておりました。こういった理由からパミールは屋根のカバー工事にもあまり向いていない屋根材になります。非常に厄介な屋根材という事がお判りいただけたかと思います。
今回は既存の屋根材を撤去して新しい屋根材を葺いていく屋根の葺き替え工事のご提案をさせていただきました。屋根の葺き替え工事は税込987,800円(屋根面積60㎡、スレートからスレートへの葺き替え工事)から承っております。屋根の形状、勾配によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとございましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年07月21日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

府中市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
スレート屋根は塗装するべき?塗装の注意点を徹底紹介!
漫画でページの内容を先読み! スレート屋根は塗装によるメンテナンスが必要です! そう聞いて、そう言えばそろそろ汚れてきたかも…でも本当に塗装はした方が良いの?と疑問に思う方へ。屋根塗装にはそれなりの費用がかかりますから、納得のうえで行いたいですよね。 スレート屋根を長くきれいに、そして安心…続きを読む瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読むニチハパミールの問題。今後のメンテナンスが不安な方へ、5つの解決策をご紹介
漫画でページの内容を先読み! 屋根材が何層にも渡って剥離し、ミルフィーユのようになってしまい、最終的には剥がれて崩れ落ちていく… そんな悪夢のような光景を各地で起こしているのがニチハの屋根材「パミール」です。普通のスレート屋根材よりもはるかに短い時間で屋根材としての機能を喪失してしまう「パミー…続きを読む屋根材8種類の耐久性をランキングでご紹介!屋根材の選び方や特徴、おすすめの理由とは?
お住まいの中で最も過酷な環境に晒されているのが「屋根」です。 強風・寒暖・⾬・直射⽇光といった天候の影響をダイレクトに受けるため、そんな場所を守る屋根材は耐久性の高いものを選びたいですよね。 過去の屋根材には大きな問題を抱えている商品も存在していたため、「リフォームでは頑丈な屋根材を選びたい」「次…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 大田区東糀谷でセメント瓦から化粧スレートへの葺き替え工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
- 調布市下石原でパミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事を税込み1,800,000円で実施します!
-
【施工内容】
屋根葺き替え
府中市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 多摩市聖ヶ丘にて、雨漏りの発生したバルコニーの笠木交換を税込630,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換