
HOME > ブログ > 杉並区西荻北にて屋根の点検、ノンアスベストスレートで劣化症状.....
更新日:2022年05月26日
杉並区西荻北にて屋根のメンテナンスをご検討中のお客様よりお問い合わせいただき調査に行ってまいりました。既存の屋根材はスレートだったのですが、ノンアスベストのグリシェイドNEOでした。グリシェイドNEOは2000年初期に製造されたノンアスベストスレートの一種で、コロニアルNEOなどと同様に耐久性に乏しいスレートになります。
劣化症状としてはひび割れ、欠けなどが主な症状で10年を経過してくるとどんどんと出てきてしまいます。業者の中には補修をして塗装を進めてくるところもありますが、塗装はもともとスレート表面の保護を目的としたメンテナンスでひびなどを抑制する働きがあります。
しかしながらノンアスベストスレートは表面だけでなく、本体自体のひび割れが出てきてしまいますので塗装が意味を成しません。
ノンアスベストスレートが使用されているお宅のメンテナンス方法としては屋根のカバー工事や葺き替え工事になります。屋根の葺き替え工事は税込み987,800円~(※切妻屋根60㎡スレートからスレートへの葺き替え工事の場合)承っております。屋根の形状、勾配等によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
一部分スレートが割れてしまい、スレートを止めている釘が露出してしまっておりました。このまま放置してしまいますと釘の隙間から雨水が侵入する恐れがあります。スレートの釘は野地板まで貫通しておりますのでここから侵入してしまった雨水は小屋裏に直接入っていき、野地板の劣化を進めてしまいます。
穴をふさいであげるだけでも違いますので気付いたときには早めに対応いたしましょう。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
防水工事