
HOME > ブログ > 文京区小日向にて漆喰が剥がれて棟が歪んだ瓦屋根に、棟瓦取り直.....
更新日:2021年09月08日
文京区小日向のI様は、隣で工事をしていた大工さんから「漆喰が落ちているので一度点検をしてもらった方がいいですよ」と言われたことがきっかけとなり、私たち街の屋根やさんへお問い合わせを頂きました。漆喰は瓦屋根の棟瓦を固定する大切な部位であり、雨漏りを防ぐ役割もあります。漆喰に異常があれば放置しておく訳にはいきませんので、さっそく調査にお伺いさせていただきました。
大工さんの指摘通り、棟瓦には複数箇所で漆喰の剥がれが発生しておりました。漆喰が剥がれると雨水が内部へ入り込むようになっていしまい、土台となっている土が流れ出ることで棟にズレや崩壊が生じます。土が雨水を吸い込むと雨漏りが発生するきっかけにもなりますので、漆喰への早急な補修が必要な状況でした。
棟を真正面から確認してみますと、隅棟のうち1本に少し歪みが見られます。漆喰が剥がれたことで棟の固定力が弱まり、形にずれが発生し始めているのが分かりました。このままではいずれ崩壊する危険性もあります。
補修としましては、既存の劣化した漆喰を取り除いて新たなものを詰め直す漆喰詰め直し工事がありますが、I様邸は築年数もかなり経ち、棟にズレが生じてしまうほど盛り土が緩んでいることもありましたので、棟瓦取り直し工事をご提案させていただきました。棟瓦取り直し工事は漆喰のやり直しと共に盛り土も新しくなり、棟の歪みを直すことができます。漆喰は経年劣化を起こす部位ですので、無料点検などを活用した状態確認をお勧め致します。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてスタッフ全員のマスク着用やアルコール消毒を徹底し、お客様の元へ点検にお伺いさせていただきます。
記事内に記載されている金額は2021年09月08日時点での費用となります。どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事