
HOME > ブログ > 葛飾区新小岩でOB客様から屋根の補修工事の調査依頼を頂きまし.....
更新日:2021年05月15日
葛飾区新小岩で二年程前に化粧スレート屋根の棟板金工事でお世話になったOB客様から、先日の強風の時に以前修理したところとは別の部分の屋根の板金が外れてしまった、とのことで私たち「街の屋根やさん」にお問い合わせを頂きました。何かお困りの時にこのようにお声かけ頂けるなんてとてもありがたい事です。今回は違うところとのことでどのようになってしまっているのかお伺いしたところ、二階屋根のセメント瓦葺きの屋根の板金が外れてしまったとのことでした。セメント瓦葺きなのに板金があるという事で記憶をたどりながら現地調査にお伺いさせていただきました。新型コロナ感染症対策でもちろんマスク着用、消毒、体温測定をしてお伺いさせていただいております。
お客様の庭先に落ちていた板金は2mほどの物でした。キレイな状態で、引きちぎられてしまったような感じではありません。
屋根のどこの部分が外れてしまったのか確認をすると、2階部分の屋根の妻面のケラバにある板金の一部が外れてしまったようです。
ケラバ部分の破風板をカバーしていた板金で、キレイに外れてしまっていたのは木製の破風板の劣化が関係しているようです。外れてしまった板金側の破風板を交換しないとしっかりと板金を止めることはできないので一部瓦の脱着を含めて補修を行っていきたいと思います。火災保険にご加入とのことでしたので合わせて申請して行きます。
記事内に記載されている金額は2021年05月15日時点での費用となります。ガルバリウム鋼板は横葺き・縦葺きどっちが良い?【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換