
HOME > ブログ > 板橋区大谷口でディプロマットスターを使った屋根カバー工事が始.....
更新日:2021年05月13日
板橋区大谷口のお客様の化粧スレート屋根へのD’sルーフ ディプロマットスターを使った屋根カバー工事が始まりました。天候が怪しかったものの板橋区は早めに雨もあがり、予定通りに作業が始められます。最近はだんだんと雨が降る日も多くなって参りました。もう一か月もすれば本格的な梅雨に入ります。晴れ間の天気の日は有効に使っていきます。
足場仮設もGW初めに終了しておりましたので、屋根カバー工事に取り掛かっていきます。降っていた雨も早めにあがりスッカリ乾いておりました。
屋根カバー工事に不要の棟板金を撤去していきます。積水ハウスの建物で親棟は独特の大きさの棟板金を使用しています。今回の工事では不要となっていた屋根の上のTVアンテナの撤去も同時に行っていきます。地デジ化されてかなりの年数が経ちますが、まだまだアナログ時代のTVアンテナがつけっぱなしだったり、ケーブルTVや光TVになっていてもアンテナが付きっぱなしのお宅をよく見かけます。台風の時に素子が飛ばされたりアンテナが倒壊したりと良い事はあまりありませんので、このようなタイミングで撤去することを私たち「街の屋根やさん」ではおススメしております。
屋根カバー工事には、遅延接着型のルーフィングを使用しています。田島タディスセルフです。屋根全体に軒側から敷設し本体施工の準備が整いました。新型コロナウイルス感染拡大防止策を取ながら作業を行っております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事