
HOME > ブログ > 荒川区東尾久で風災被害に遭われた瓦棒屋根の調査に伺いました
更新日:2021年05月13日
荒川区東尾久のお客様は、3月の強風が吹いたときに屋根の棟板金を飛ばされてしまったそうです。依頼をされていた職人さんの体調不良で工事が出来なくなってしまったので、改めて屋根の点検をしてほしい、というお問い合わせを私たち「街の屋根やさん」に下さいました。
現在は、とりあえず仮復旧済みとのことで被害を受けた時の写真を見せていただきました。瓦棒屋根の棟板金がほとんどすべて剥がれてしまったようです。
建物の周りがコインパーキングとなっておりましたので、梯子を掛けるスペースが無かったのでドローンを使って屋根の調査を行っていくことにいたしました。飛行禁止エリア以外はドローンでも調査が出来る様に申請を行って現場調査に伺っております。
棟板金はとりあえず元の位置に戻したという感じで付いておりました。しっかりと固定はできていないでしょうから早めに交換をした方が安心です。お客様は火災保険にご加入でいらっしゃるので火災保険での復旧工事を申請して参ります。これからまた夏に近づいていきます。昨年は台風の被害はありませんでしたが今年はどうなるかわかりません。備えておけば安心ですね。私たち「街の屋根やさん」では新型コロナウイルス感染防止対策を行って現場調査に伺っております。ご安心下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
庇工事
【施工内容】
棟瓦取り直し