
HOME > ブログ > 小平市天神町にてコロニアルNEOの屋根のお宅を点検、一度メン.....
更新日:2021年05月13日
小平市天神町にて屋根のメンテナンスを検討中のお客様よりご依頼いただきまして調査してまいりました。使用されていた屋根材はコロニアルNEOでした。パミールなどと並んで悪い意味で有名な屋根材の一つではないでしょうか。コロニアルNEOは2001年より旧クボタ(現ケイミュー)より製造販売されていたスレートでノンアスベストスレートの先駆けともいえる製品です。当初使用され始めた際は問題のないように見えていたのですが、10年程経ってからひび割れが生じるという報告が多数上がってきました。今まではアスベストを含有していたので頑丈にできていたのですが、そのアスベストを抜いてしまったために耐久性に問題を抱えたものになってしまってしまったのです。そういった問題から現在販売が終了している製品です。また、現在販売されているスレートもノンアスベストのものですが、製造技術の進歩によりに耐久性に関しては問題のないものになっております。しっかりと塗装によるメンテナンスを行えば30年程の耐久性が見込めますのでご安心ください。
お客様よりお話を伺ったのですが、前回屋根の塗装を行ったとのことでした。少しでもこの屋根材のことを知っているなら塗装によるメンテナンスはオススメしないかと思います。塗装を専門にしている業者さんの中にはそういったことを知らずに塗装を進めてくる業者もおります。しっかりと知識を持った業者選びが大切です。
調査の段階でひび割れが生じているものや、欠けが出ているものがありました。防水紙の寿命を考慮すると、築年数的にはもうしばらくメンテナンスを行わなくても大丈夫かと思えますが、ひび割れや欠けの症状が出ている以上強風などで飛散する恐れもありますし、防水紙の劣化を早めることにもなりかねないというところをお客さまにもご相談させていただき屋根の葺き替え工事をご提案させていただきました。葺き替え工事を行う場合屋根材の処分費がかかってまいりますが、コロニアルNEOは幸いにもノンアスベストのスレートなので撤去費がそれほどかかりません。屋根のメンテナンスを行う機会はそうそうありませんので納得のいく工事をしていくのが良いのではないかと思います。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。手指のアルコール消毒等できうる限りの対策を行い感染リスクの低減に努めておりますので何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。スレート屋根カバー工法で選べる屋根材【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
その他の工事