
HOME > ブログ > 荒川区町屋で屋根の浮き上がりを指摘されたお客様の化粧スレート.....
更新日:2021年05月13日
荒川区町屋のお客様から、私たち「街の屋根やさん」にお問合せを頂きました。内容は近所で工事をしている業者だが屋根に浮いている所がある、と指摘されたものの、アヤシイと感じて私たちの会社にもお問い合わせを下さったそうです。ここで不思議な点があります。実はとなりのお宅で足場を掛けて塗装作業などを行っているそうなのですが、指摘をしてきたのはそこで作業をしている職人さんではないそうなんです。この辺りもお客様が不審に思ったところだそうです。
場所柄、所狭しと住宅が密集しています。この屋根をどのようにして近くで工事を行っている業者さんが見たのかは定かではなかったので、ドローンを使って調査を行いました。
軒先が短い屋根は十数年前に瓦屋根から化粧スレート屋根に葺き替えを行ったとのことで、多少屋根に不陸は見られるものの板金が飛んでしまったり、屋根材が無くなっていたりという症状は見られませんでした。強いて上げれば奥側の棟板金に少し隙間がある程度です。この隙間を近くとはいえ確認できるとは考えにくいですので、やはりアヤシイと思ってしまいますね。
お客様には写真をお見せしながら心配な状況はない事をお伝えし、年数的には塗装や棟板金の補強・交換なども行った方が良い時期であることをお伝えいたしました。
私たち「街の屋根やさん」では、新型コロナウイルス感染防止策に努めて点検に伺わせていただいておりますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
庇工事
【施工内容】
棟瓦取り直し