世田谷区砧にて屋根の点検、コロニアルNEOに形は似ておりますが…
更新日:2021年05月13日
世田谷区砧にお住いのお客様より、近くを通りかかった業者から屋根が浮いていると指摘を受け心配なので調査してほしいとのご依頼をいただきました。お客様とのお話の中で棟板金の指摘を受けたということが分かりましたので実際に屋根に登って確認して調査したところ、棟板金に浮き生じておりませんでした。屋根の部分は自分で確認できない部分になります。多くある業者の中には不安をあおり工事をさせようとする業者もおりますのでご注意ください。
棟板金の浮きは確かに経年劣化で起きるのですが、貫板さえしっかりしていれば釘は効きますので浮きが出ることはありません。
それでもご心配な方は点検、お見積りまで無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
コロニアルNEOかと思いきや…
屋根を下から見た時にインベーダーのような形が見えたので、コロニアルNEOかなと思っておりましたが、実際に確認してみるとフルベスト20という屋根材でした。コロニアルNEOがノンアスベストのスレートである一方、フルベスト20はアスベスト含有のスレートです。屋根の葺き替え工事を行う際、アスベストの有無は重要事項で価格が大きく変わってしまいます。コロニアルNEOとフルベスト20は凹凸の深さと表面のデザインで見分けることができます。コロニアルNEOの方が凹凸が深く、表面も木目のようなデザインになっているのに対し、フルベスト20の凹凸は浅く、表面の線も直線になっています。フルベスト20はアスベストの含有量が減ってきた時期に製造されたスレートですので、耐久性は低めになっています。今回のお宅でもひび割れの症状が生じておりました。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、マスクの着用を徹底し、手指のアルコール消毒を実施しております。調査の際もできるだけ間隔をとり、感染リスクを抑えるように心がけております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

世田谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
スレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読む読むだけでわかるコロニアル屋根の特徴やメンテンナンス・リフォームの注意点
コロニアルは日本の住宅において高い普及率を誇る屋根材です。 修理やリフォームに対応できる業者もその分多いのですが、コロニアルは様々な問題を抱えていたり、メンテナンス時の注意点が製造時期によって異なるため、業者選びに失敗すると無駄な工事をしてしまう可能性があります。 そこで本記事では、コロニア…続きを読むコロニアルNEO(ノンアスベスト屋根材)の
最適なメンテナンス方法をご紹介
スレート屋根材を使用しているお住まいは多く見かけますが、皆さんはその屋根材がどのメーカーの何という商品目かまではご存知ないですよね?また築何年かは知っていてもその屋根材が何年製造であるのかはわかりませんよね? 現在築10年程度のお住まいに使われているスレート屋根材には全く問題ありませんが、安定した…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 板橋区若木にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,170,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
- 町田市大蔵町にお住いのお客様邸にてスレートからガルバリウム鋼板製のスーパーガルテクトへのカバー工事を行いました
-
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
世田谷区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事