
HOME > ブログ > 葛飾区立石でコロニアル葺き急勾配屋根のメンテナンスのご相談を.....
更新日:2021年05月13日
葛飾区立石で築16年になるコロニアル葺きのお客様から屋根のメンテナンスのご相談を、私たち「街の屋根やさん」に頂きました。一昨年の台風で屋根の一部が剥がれてしまったそうです。築16年という事もあり、外壁の塗装も検討されていて屋根は塗装の方が良いのか、カバー工事の方が良いのかお悩みだとのことでした。新型コロナウイルス感染防止対策をしっかり行ってお客様のお宅にお伺いさせていただきました。
コロニアル屋根材はベランダに落ちていたそうです。屋根の勾配がかなりキツイので安全を考えてドローンを使って破損部の調査を行っていきます。
急勾配の屋根でも登る事が出来ない屋根でも見ることが出来るのがドローンの魅力です。ベランダに落ちていたとのことでベランダのすぐ上の屋根を見ると剥がれている箇所がすぐに発見できました。その他の部分には破損部は見られないようですが、屋根全体は築年数の割には、化粧スレート屋根材の塗膜がかなり劣化してしまっているようです。特に北側はこの勾配であれば、雨水の滞留はあまり考えられないのですがコケも多く繁殖してしまっていました。お客様が一番心配されているのは、今回はベランダに屋根材が落ちたからよかったけれども万が一、ほかの家に被害を与えてしまったら・・・・。という事でした。屋根材の状態からは塗装でも大丈夫と思われますが、飛散の心配をなくすにはガルバリウム鋼板製の屋根材による葺き替え工事かカバー工事が良いでしょう。
外壁塗装も同時にご検討されていますので、屋根の色との相性も考えてシミュレーションも作成してご提案させていただきます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換