
HOME > ブログ > 品川区南品川にてアスファルトシングルの屋根の雨漏り、カバー工.....
更新日:2025年01月29日
品川区南品川で屋根裏部屋に雨漏りが発生し、点検・修理のご相談をいただきました。
雨漏りが発生した箇所を見せていただきます。
こちらのお宅では三角屋根の小屋裏部分を物置部屋として利用されており、荷物の出し入れの際に雨漏りに気付いたとのことです。
被害箇所に雨染みが確認でき、木部が変色しています。原因箇所と思われる屋根に上って確認いたします。
屋根材として使用されているのはアスファルトシングルです。
瓦、スレート、金属等、他の屋根材と比べると見かけることの少ない屋根材ですが、軽量で施工しやすいなどのメリットがあります。シート状なので瓦やスレート材のように屋根材の落下による事故なども少なくなります。
しかし経年劣化や強風などにより屋根材が浮いたり剥がれたりすることもあります。特にアスファルトシングルは急勾配の屋根に使用されることも多いため風の影響は受けやすいと言えるでしょう。
台風や悪天候の後は目立った劣化が無いか、目視で確認できる範囲だけでも見ておくと良いですね。
劣化が軽度な場合は部分的な補修が可能です。
こちらの屋根でも屋根材が剥がれた箇所や浮いた箇所、色褪せなども目立ちます。
すでに築24年が経過しているとのこと。
アスファルトシングルの耐用年数は20〜30年、また下地である防水紙の耐用年数は20年程度ですので、雨漏りが発生したことからも交換の時期にきていると考えて良いでしょう。
雨漏りを完全に止めるためには屋根下地から作り直す必要があります。
アスファルトシングルは軽量な屋根材であるため屋根カバー工法が利用できます。
現在の屋根の上に野地板・防水紙を敷設し、屋根材を被せます。
同じアスファルトシングルでの施工も可能ですが、金属製の屋根材がお勧めです。
特にジンカリウム鋼板を使用すればアスファルトシングルとよく似た見た目に仕上がるほか、耐久性が高い屋根材であるため、今後のメンテナンスコストも抑えられます。
お客様のご希望により数パターンの屋根材での屋根カバー工法のお見積もりを作成することになりました。
記事内に記載されている金額は2025年01月29日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根葺き替え