練馬区高松で棟板金の釘浮きを指摘された屋根を調査しました
更新日:2021年05月13日
棟板金の釘が浮いて、外れそうだと指摘を受けた
近所で屋根工事をしている業者から棟板金の釘が浮いていると指摘を受けたとのことで、現地調査に伺いました。屋根に登って確認したところ、釘は1本も浮いていない状態でした。棟板金を見ると写真手前の方が少し屋根から浮いているようにも見えますが、屋根に接している部分を全て接着してしまうと棟板金内部で湿気の逃げ道が無くなってしまい、内部の腐食の原因となるため構造上隙間が空いていることが正しい姿となります。釘が外れていたりすると棟板金が持ち上がったりもするのですが、今回のお住いではそのような症状も見られませんでした。いずれにせよ屋根に登って実際に確認しないとわかりにくい症状です。少し離れた場所からみて正確に判断することは難しいため、今回のお客様のようにその他の業者にも状態を確認してもらって、正しい情報を得られるようにしていただけると幸いです。街の屋根やさんの無料点検もぜひご活用ください。
アスベストが入ったスレート屋根でした
築年数だけでは判断できませんが、2004年の10月に屋根材などへのアスベスト含有量が1%以下へと規制され、2006年には0.1%以下へと規制が強化されました。それよりも前に建てられている建物は、アスベスト含有の屋根材を使っている可能性が非常に高くなります。アスベスト含有量が規定内に抑えられた屋根材は規制開始前から生産がスタートしているので、築年数だけでは判断できませんが、ひび割れの状況や、建物を建てた際の図面を見て判断します。アスベストと聞くと健康被害のイメージが強いですが、屋根材を粉砕などしない限りアスベストが大気中に舞うことは有りませんので、その点はご安心ください。屋根工事の視点でみると、アスベストを含んだ屋根材は処分費が高額になるため、葺替えなどの際には金額面でも注意が必要です。
早急な対応は必要ないですが、メンテナンスの時期が来ています
点検させていただいて大きな問題はございませんでしたが、築年数も20年を超えた頃合いとのことで屋根全体のメンテナンスを考える時期ではあります。今回はカバー工事や葺き替え工事など、いくつかのパターンでお見積りを作成させていただく運びとなりました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

練馬区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
【保存版】棟板金の交換・修理ガイド|浮きや飛散の修理事例・費用も豊富に紹介
漫画でページの内容を先読み! 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるのが、「棟板金の交換・修理」に関するお問合せです。「屋根の上から異音がする」「屋根のてっぺんが浮いている」など、確認が難しい屋根の上の異変は不安に感じる方も多いのではないでしょうか。「強風を受けて棟板金が剥がれてしまっ…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ



あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
練馬区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 板橋区三園にて雨漏りが発生!散水検査を実施した後原因箇所の補修工事を行いました!
-
【施工内容】
雨漏り修理