
HOME > ブログ > 調布市上石原で台風被害を受けたアパートのスレート屋根を調査し.....
更新日:2021年05月13日
調布市上石原で屋根の調査をおこないました。
2階建てアパートの屋根には化粧スレートが葺かれているのですが、昨年の台風によって屋根が被害を受けてしまいました。スレート葺き屋根は定期的に塗装工事をおこなう必要があり、こちらのアパートも塗装工事をおこなった形跡がありましたが、塗膜がベロベロと剥がれていました。
台風による被害の場合は、建物に掛けられている火災保険の風災が適用になりますので、今回の被害も火災保険を使って屋根を直します。
アパートのスレート葺き屋根です。屋根が2面で構成されている切り妻屋根で、南面と北面に屋根があります。台風の被害を受けたのは北面で、スレートが持ち上げられていて表面が波打っています。
化粧スレート屋根は屋根の野地板へ釘を打ち付けて固定しています。軒先から横一列葺いた後は、釘が隠れる様に上の段を重ねて釘を打っての繰り返しで葺かれていて、仕上がった時には釘が見えない状態になっています。
経年劣化によって反りなどが酷くなった場合、風の影響を受けて割れてしまう事がありますが、今回調査したアパートの屋根はスレートを固定ている釘ごと浮き上がっていました。
釘が持ち上がっている為にスレートが波打った状態になっているのすが、この様に釘が抜ける原因は下地が劣化していて釘が効いていないからです。この様な状態になった場合は、下地を直す必要があり必然的に葺き替え工事をおこなう事になります。
傷んだスレートを保護する為に塗装工事をおこないますが、塗装の効果が出せるのは屋根材の表面だけで下地の劣化を止める事は出来ません。このことからも、築年数が経過した建物はスレートだけ見れば塗装が可能であっても、屋根工事をおこなう必要があります。
調布市上白石で調査したアパートのスレート屋根は、以前の塗装がベロベロになっていて塗装の際の高圧洗浄がしっかりとおこなわれていなかったか、下塗りをおこなわずに上塗りだけした可能性があります。下地の傷みを考えて葺き替え工事をご提案しました。
今回の被害は台風の強風によるため、火災保険の申請をおこなってなるべるく自己負担を少なく直す事が可能です。
私たち街の屋根やさんでは、調査に伺う際にはマスクを着用してお伺いしておりますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理