
HOME > ブログ > 品川区西大井でボロボロになってしまった屋根はノンアスベストの.....
更新日:2021年05月13日
品川区西大井のお客様より、屋根がだいぶ傷んでいるようなので見てほしいとのお問い合わせをいただき伺いました。一目見て、すぐに原因が分かりました。これはニチハ株式会社から販売されていた「パミール」という屋根材です。
ご覧のように、1枚1枚の端の方がボロボロと崩れるように剥がれ始めています。これはこの商品の特徴のひとつです。パミールは、10年以上前に販売停止になっている商品です。このころスレート屋根材にも多く使われていたアスベストの危険性が叫ばれ、パミールはノンアスベストのスレートとして発売されたものでした。しかし実際には耐用年数が長くなく、10年もするとこのようにぱりぱりと剥がれてきてしまうのが特徴です。(2004年以降に製造されているスレートは全てノンアスベストなのでご安心ください。)
一般的なスレートの耐用年数は20~30年ほどと言われますから大きな違いです。また、スレートは通常、塗装の塗り替えをすることで長持ちさせることができますが、このようになってしまっては再塗装をしても意味がありません。
こちらは屋根のてっぺんに設置されている棟板金です。パミールとは関係がありませんが、点検すると留め釘がいくつか落ちていました。年月が経てば釘の緩みは避けられない現象です。気づかずにいると浮いて剥がれてしまうこともあるので注意が必要です。
パミールの場合、一度屋根材を全て撤去して下地から屋根をつくり直す葺き替えを行うのが最良です。しかし雨漏りなど具体的な不具合はないとのことですので、今の屋根の上から新しい屋根を載せるカバー工法でも対応可能でしょう。早めのリフォームをおすすめしお見積りを出させていただきます。
定期的に屋根を下から見て、屋根材や棟板金の様子を確認してみましょう。気になる点があれば街の屋根やさんまで。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根葺き替え工事
【施工内容】
屋根葺き替え、スレート屋根葺き替え工事
【施工内容】
スレート屋根葺き替え工事、雨漏り修理
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
アスファルトシングル屋根工事
【施工内容】
陸屋根工事