
HOME > ブログ > 豊島区北大塚で台風被害で飛散してしまった棟板金の交換工事を行.....
更新日:2021年05月13日
豊島区北大塚で台風のご被害により、棟板金が飛ばされてしまったとのご相談をお受けし修繕工事を行いました。現地の状況確認後、火災保険の申請を行い無事火災保険の承認が下りたところで工事の段取りを行い施工させて頂きました。
棟板金の交換工事を開始です。貫板は従来木材が使用されておりますが、今回こちらの樹脂製の貫板を使用致します。更に飛ばされてしまった部分だけでなく、全体的な棟板金交換の施工を行います。というのも損傷が出た部分が有るということは、飛ばされなかった部分も同じように弱体化している可能性が高く、次なる台風の際に飛ばされてしまっては結局追いかけっこのような状況となるので、この際全ての板金を交換、腐食の無いプラスティック樹脂を使用しての交換となりました。
端部の処置はこの様に現地で縮尺に合わせて板金加工をしていきます。この様な形で端部は収めて参りました。
棟板金の交換工事も無事完了致しました。これでちょっとやそっとの台風でも飛ばされる事は無いでしょう。今回このような台風被害での修繕は非常に多かったです。火災保険の申請を行えば費用も最小限で修繕工事が行えますので、未だ着手されていない方はご参考にされて下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
屋根カバー工法