
HOME > ブログ > 大田区大森西で築35年のスレート屋根を点検、軒天や破風や鼻隠.....
更新日:2019年5月29日
大田区大森西のもうすぐ築35年になるというお宅へ現場調査に伺いました。新築以来ほとんど手を掛けていない家だが、修繕にかかる費用の見積もりを出して欲しいとのことでした。在宅でお仕事をされているとのことでお住まいの横には平屋の事務所が増設されていますが、お客様が見えることもあるので家の方も綺麗にしておきたいとのお話です。
まず目につくところとして、軒天の剥がれが気になります。お客様からもよく見える場所でしょう。軒天は突き出した屋根の裏側で、板を貼る事で内部構造を隠し家屋を守っています。しかし白い化粧板がところどころ剥がれ、更にその下の木材も剥がれかけて穴が空いている箇所もあります。
屋根の側面に貼ってある板(破風や鼻隠しと呼びます)も塗装が劣化し木材が露出してしまっています。木材は当然水が染み込み腐食しますから、放っておけばどんどん傷んでいきますし、こういったところが雨漏りの原因となることもあります。軒天には新しい軒天材を、破風や鼻隠しにも丈夫なガルバリウム製のカバーをかぶせるなどして塗装し保護すると安心です。
さらに屋根ですが、こちらは過去に一度塗り替えを行っているとのことで、鮮やかな青い塗装が施されているのが分かりますが、それも経年によりかなり剥がれてきてしまっているようです。何よりも、撥水性が落ちたことによる苔や黒ずみが目立ちます。屋根材として使われているスレートがそろそろ寿命を迎えているかと思われます。同様に外壁も黒ずみ、塗装が劣化してきているようですから塗り替えが必要かもしれませんし、雨樋にも破損個所がありました。お住まいのメンテナンスをしないままでいると傷みが進み修繕にも費用と時間が掛かってしまいます。出来るだけこまめなお手入れが、お住まいを長持ちさせることにもつながります。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理
【施工内容】
屋根補修工事、棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
陸屋根工事