杉並区荻窪で強風により飛散したスレート屋根を火災保険で直します
更新日:2021年05月13日
杉並区荻窪で屋根の調査をおこないました。スレート葺きの屋根は全体を下から確認することが難しいので、不具合に気付かない事があります。今回伺った建物は、先日の強風で屋根材が一枚落ちてきたとの事でしたので、他にも被害が出ていないか屋根に上って確かめなければなりません。屋根の勾配が急な場合は下から屋根の状態が見えやすいのですが、こちらの建物は比較的緩めなので更に見えにくくなっています。屋根に上ると全体的にスレートに傷みが出ているのが確認出来ます。塗装工事でのメンテナンスの跡は無いので、表面の撥水性が落ちていて北面にはコケの付着が出ています。南面から上ったので全然気づかなかったのですが、北面の棟板金の近くで綺麗に一枚スレートが無くなっていました。
【強風の被害を受けたスレート屋根】
スレート葺きの屋根には塗装工事のメンテナンスが必要です。理由は、紫外線によってスレートの表面が劣化するのを保護する為で、塗装をしないとコケやカビが付着して、反ったり割れたりしてしまいます。お問い合わせにあった屋根材が一枚落ちてきたというのは、棟板金の近くの場所でした。
【スレートが剥がれると必ず雨漏りする訳ではありません】
スレート屋根は、一番低い軒先から釘で下地に打ち付けて固定していくのですが、上の段は半分ずらしてジョイントの位置が互い違いになる様に納めていきます。打ち付けた釘が隠れる様に上のスレートを重ねていくので通常は釘が外に出る事はありません。
赤いラインの位置が剥がれる前のスレートの位置です。釘は下に隠れているので屋根の上を流れる雨水には影響は出ていません。スレートに限らず、屋根は屋根材と下に葺かれている防水紙(ルーフィング)によって雨から建物を守っています。例えば、今回伺った杉並区荻窪の屋根の様にスレートが剥がれたとしても、下に葺いてある防水紙(ルーフィング)に不具合が無ければ直ぐに雨漏りする訳ではありません。とはいえ、このままにしておく訳にはいきませんので、剥がれたスレートを直さなければなりません。強風による被害の場合、火災保険の風災を適用出来る場合があります。今回は適用になるために元に戻す復旧費用を保険会社が負担してくれますので、自己負担無く復旧工事をおこなう事が出来ます。自然災害による建物の被害は火災保険を使える事がありますので、一度ご加入の火災保険の内容を確認する事をお薦めします。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
杉並区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
【最新版】火災保険が適用される屋根修理
保険が適用される屋根工事、ってどういうことをイメージされるでしょうか? 特にそれが「火災保険」となると「屋根修理に使えるの?」と繋がらないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?昨今は大型台風の上陸、そしてそれらの被害が頻発したことにより火災保険という名前や保険の支払い規模の大きさなどがメデ…続きを読むスレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読むプロが教える屋根リフォームで失敗しないコツ
屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。頻繁におこなう必要はありませんが、定期的に屋根の状況をチェックして、必要があれば補修や清掃、塗り直しをおこなうことで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。春の大風や夏場の暑い日差しに台風、冬の積雪などで屋根は徐々に痛んできています。「う…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 町田市金森で強風で破損したテラス囲い屋根は熱線吸収ポリカーボネートで張替え工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 八王子市東浅川町で雹被害のテラス屋根を火災保険で新しいポリカーボネートへ張り替えます!
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
杉並区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 練馬区石神井台にて塩ビ波板からポリカ波板への交換工事を行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 世田谷区駒沢にて天窓からの雨漏りでお困りのお問い合わせ、簡易補修工事を税込44,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理