
HOME > ブログ > 狛江市岩戸南で台風の強風で飛ばされた屋根の笠木を火災保険で直.....
更新日:2021年05月13日
狛江市岩戸南で屋根の調査をおこないました。台風24号の強風で屋根から板金が落ちてきた、というお問い合わせでした。高さが高いので梯子が架けられず、調査と工事を兼ねて足場を架けて調査をおこないました。剥がれていたのは屋根から立ち上がっている壁の上にかぶせてある『笠木(かさぎ)』です。板金が剥がれて下地が剥き出しになっているので交換工事が必要ですが、台風の強風による被害ですので、火災保険の風災を適用して直す事になりました。屋根全体の被害状況を確認して、トタンの塗装が剥がれてサビが出ている部分もありますが、台風の被害による緊急性が高いのは笠木部分だけですので、まずは火災保険で笠木の交換工事をおこなって、被害の拡大を防いでいきます。
台風24号の強風によって屋根から板金が落ちてきました。下から見上げると屋根の上の笠木が外れている様ですが、梯子が架かる高さでは無いので、工事と兼用の足場を架けて調査しました。
ここが板金が外れた部分です。屋根の上に壁が立ち上がっていて、その上にかぶせてあるのが笠木なのですが、下地が傷んでいて釘での固定が緩んでいた様です。
屋根から立ち上げてあるトタンごと笠木で被せていたので、飛んでしまうとトタンの隙間から雨水が入り込んでしまい、雨漏りしてしまう可能性が高くなります。下地にの傷みがあるので、下地から新しくして笠木の交換工事をおこないます。
屋根の他の部分に台風による被害が出ていないか確認しましたが、笠木以外のところは大丈夫な様です。塗装が剥がれていてサビが出ている所もありましたが、緊急性が高いのは笠木部分だけでした。狛江市岩戸南で起きた台風24号の強風による被害は、建物に掛けてある火災保険の風災が適用されますので、火災保険を使って直す事が出来ます。台風以降保険申請にも時間が掛かっていますので、早く進めて被害が広がる前に直していきましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
金属屋根補修工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
金属屋根補修工事、雨漏り修理、天窓工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
金属屋根工事、金属屋根補修工事、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板、屋根新設
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理