
HOME > ブログ > 多摩市で工場の屋根に葺いてある大波スレートに開いた穴を補修工.....
更新日:2021年05月13日
多摩市で調査をおこなった屋根には、『大波スレート』が葺かれています。屋根に穴が開いてしまい雨が降ると雨漏りしているので直して欲しい、というお問い合わせでした。実際に見てみると、工場の屋根は穴が開いていて外から光が差し込んでいます。屋根の下は工場の空間ですが、雨水が落ちてくると作業的に非常に危険という事もあり、早急な穴埋め作業をおこなう必要があります。全体的に屋根の大波スレートは劣化していて、いつ他の部分が破損するかは分かりません。差し当たっては、穴埋めの補修をおこないますが、今後の事も考えて屋根全体のメンテナンスをおこなった方が良さそうです。
二階建ての工場の屋根には大波スレートが葺かれています。部分的に明り取りが設けてありますが、その真横に破損した跡がある様に見えます。
明り取りの直ぐ脇に丸く穴が開いているのが確認出来ました。下からは作業が出来ませんので、ハシゴを架けて雨漏りしている部分を確認して、どの様な工事が必要かを決めていきます。
先程建物の中から確認して部分を屋根に上って見てみると、穴が開いているのが分かりました。屋根材のスレートは、経年劣化で破損部の傷みが広がり歩くのが危険なくらいにボロボロになってしまいます。
大波スレートは部分的に差し替える事が可能なのですが、古くなってくると非常に脆くなり下地が入っている部分以外は危なくて乗れません。多摩市で今回伺った建物は、穴埋めの補修工事で検討しておりますが、落下防止でネットを張ってから、工事をおこなっていきます。大波スレートのメンテナンスは、何も撤去するだけではありません。穴埋め補修や部分的に葺き替え工事が外れている所もありました。棟部分もカバーで対応する事が出来ますので、今後の事を考えて今のタイミングで全体をしっかりと直すか、雨水が入り込まない様に屋根修理工事でしっかりと直していきましょう!
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根補修工事、棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事、スレート屋根工事、スレート屋根補修工事、棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事、スレート屋根工事、スレート屋根補修工事、スレート屋根葺き替え工事
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根葺き替え工事