
HOME > ブログ > 多摩市で台風の強風によりセメント瓦のズレが発生
更新日:2021年05月13日
多摩市で屋根の調査です。台風の後、お隣から屋根の瓦がズレているので直してもらった方が良い、と言われお問合せをいただきました。今回の台風で瓦屋根の被害も多く出ていますので、瓦が飛んでしまった可能性もありますので、屋根に上って見てみました。屋根にはセメント瓦が葺かれていて一部分の瓦がズレているのがわかります。割れたり破損している訳ではありませんので、ズレた部分を元に戻して問題無くなりました。セメント瓦は現在では廃盤になっていますので、破損しても交換したりする事が出来ません。建物への影響を考えると、重いセメント瓦よりも軽い金属屋根へ葺き替えをおこなった方が地震の時の揺れも小さくなるので安心できます。
屋根にはセメント瓦が葺かれていて、お隣からズレていると指摘を受けたそうで、屋根に上って見ると確かにおかしくなっている部分が分かります。
お隣の二階から丁度真正面にこのズレた瓦が見えていたそうです。下から強風によって持ち上げられてしまった様で、10枚程度ズレていました。瓦屋根は瓦桟という横向きに打っている木に引っ掛けて固定してあるので、瓦桟から外れてしまうと画像の様にズレてしまいます。
割れたり破損していませんでしたので、元通りに瓦桟に引っ掛け直して問題なくなりました。セメント瓦は現在造られていませんので、壊れてしまうと部分的に直す事は出来ません。また、重い瓦屋根の場合は地震の時に揺れが大きくなり建物への負担も大きくなりますので、今後の事を考えて軽い金属屋根への葺き替え工事も検討した方が良いと思います。多摩市の屋根はズレた瓦は元に戻して問題無くなりましたが、これからも長く住む建物ですので適切な時期に適切なメンテナンス方法のご提案をさせていただきます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理
【施工内容】
屋根補修工事、棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根葺き替え工事