
HOME > ブログ > 江戸川区で防水工事前の陸屋根の点検、多数のクラックあり
更新日:2021年05月13日
江戸川区のお客様から「雨漏りが酷くて困っている」とのご相談があり、建物を点検してまいりました。お客様のお家は陸屋根で、かなりショッキングなことになっていました。まずは画像をご覧ください。
縦横にクラックが走り、さまざまなところに裂け目ができています。ウレタン防水の陸屋根ですが、クラックが防水層を貫通して、下地にまで届いてしまっています。これでは室内の雨漏りも大変なことになっているのではないかと思いましたら…
室内側にはさほど被害が及んでいないようです。それにしても気になるのが規則的に裂け目が入っているところです。おそらく、下に水の染みにくい構造材があり、それに沿ってクラックが入ったのでしょう。画像では分かりにくいのですが、同じような陸屋根の建物が何棟もあり、どれもそれなりに経年しているのですが、このようにクラックが入っている建物はありませんでした。この建物だけのようです。
あるところでは完全に防水層が剥離してしまって下地まで見えている状態です。規則的に縦横に裂け目が入っているのはこの下にこのように建材が配置されているからなのでしょう。既存の防水層は完全に撤去し、下地を健全にしてから再度、防水工事を作り直さなくてはなりません。脱気塔も設ける必要があるでしょう。いずれにせよ、できるだけ早く防水工事をした方がいいでしょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換