
HOME > ブログ > 荒川区の雹災塗膜剥がれの鋼板屋根カバー工事が終了いたしました.....
更新日:2021年05月13日
荒川区のお客様の鋼板瓦棒屋根に月星商事NSタフルーフでのカバー工事が終了いたしました。これで塗膜が剥がれてしまう心配は相当の間、ありません。
今回のカバー工事で使用した屋根材はガルバリウム鋼板製の屋根材です。ガルバリウム鋼板は非常に錆に強いので今後の省メンテナンスに期待がもてます。また、塗装もペンキを塗っているわけではないので
ペンキ塗装よりはるかに長くもってくれます。
棟板金はステンレスビスでの固定です。釘のように緩むことが少ないため強風でも経年でも安心です。
今回のような縦葺きの屋根材に替えたばかりの時は、表面が非常になめらかな為、雨水の流れがよく雨樋を飛び越してしまうことがあります。しばらく時間がたってなじんでくると収まるのでご安心ください。
雹災をうけていた雨樋の集水器や庇の波板の交換もおこない工事は完了です。
お客様のご加入の火災保険を使用して工事金額の半分ほどが捻出できました。保険の鑑定人に来ていただいて状況を見ながらシッカリ見積りの内容を理解してもらえたからだと思われます。
今、大阪の地震でも法外な請求をする業者が出回っている、とニュースでも伝えておりました。「街の屋根やさん」では災害でうけた被害も過度に出すことはしておりません。適切な対応をさせていただいておりま
すので安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
庇工事
【施工内容】
棟瓦取り直し