
HOME > ブログ > 文京区で雹でダメージを受けたパミールにカバー工法を実施
更新日:2021年05月13日
文京区で夏の雹災にあわれたお客様の屋根カバー工事を実施いたしました。
屋根材がニチハのパミールを使用している、という理由で最初の業者様の見積もりははねられてしまったのですが、弊社はシッカリとした資料と裏付けをもとに見積もりを作製・提出させていただきましたので無事に保険も認めて頂くことが出来ました。
確かにパミールですと、他の化粧スレート屋根よりも破損が大きくなることは考えられます。ですが、破損を助長したのはあくまでも「雹」なので屋根材の種類は関係ないはずです。
そのあたりは、保険の公平性を基に、的確に判断を頂きたいものです。
パミールを使っている屋根を相当数見て参りましたが、通常の場合でも、ここまで抉れるような破損の仕方は見たことがありません。巨大な雹のなせる業です。
屋根カバー工事を選択したのは、お客様の屋根に谷部や外壁との取り合い部が多く、また外壁もモルタル塗り仕上げの為、雨仕舞に問題が発生する可能性が高かったためもあります。面積の割には工数がかかってしまうケースです。
切妻形状でありながら、両妻側には壁が立ち上がっています。葺き替えでは外壁も一部、切り込まなければ正確に水切り板金は収められなくなってしまうのです。
ほかの業者さんが見ていなかった、雨樋の破損も保険で申請して修理を行いました。
「街の屋根やさん」では他社さんも見逃すような、細かい部分まで点検を実施して、お客様の不安を解消できるように努めております。その為、調査には多少多めの時間を頂いております。
ご理解いただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事