
HOME > ブログ > 文京区|瓦屋根の雨漏りの調査にお伺いしました
更新日:2017年8月31日
本日の調査は文京区の瓦屋根の雨漏り調査となります。今回の調査で業者さん選びは本当に大事だと思いました。
このお家の瓦は15枚新しく交換したそうです。しかし、上の画像の通り、交換を終えて不要になったと思える瓦がまだ屋根の上に残っておりました。正直、同じ屋根やさんとして怒りを覚えました。なぜこんなことができるのか?不親切にもほどがあります。このお家のオーナー様だけでなく、近隣の皆様にも被害が出るかもしれないので、絶対にこのようなことがあってはいけません。
話を雨漏りに戻します。雨水が浸入して天井が剥がれてきているのがわかります。この上は棟の先端に位置しております。そこに注意して屋根を見てみましょう。
冠瓦を外してみます。棟土が見えましたが崩れているのがわかります。棟自体も歪んでしまっておりました。棟が歪んでしまうと継ぎ目から雨水が屋根裏に侵入してしまいます。
漆喰も剥がれています。この剥がれている箇所からも雨水が屋根裏に侵入して雨漏りの原因となっておりました。瓦自体もかなり劣化が進んでおり葺きなおすことができません。屋根葺き替えのご案内をさせていただきました。ベランダの屋根部分がひょうにより破損していたので、こちらは保険申請を致します。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事、スレート屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
瓦屋根工事、棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
瓦屋根工事、屋根葺き直し、雨漏り修理
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
天窓工事