無題ドキュメント

HOME > ブログ > 葛飾区で真っ赤に錆びた金属屋根への対処方法のご相談を頂きまし.....

葛飾区で真っ赤に錆びた金属屋根への対処方法のご相談を頂きました

更新日:2021年05月13日

今でこそ「トタン」という名称は聞けど実際にはトタンの素材を使うという事は有りません。しかしながらお客様からのお問い合わせでは築年数のかなり経過した「トタン屋根」の錆についてご相談を受けることが多々あります。本日も葛飾区のお客様からご相談を頂き、お伺いさせていただきました。現状としては住居として住んでいるわけでもないという事があるため、確かに処置の方法に迷われると思うのですが、これは塗装では・・・。と考えてしまう状況でした。鉄である以上、空気中の酸素と反応して酸化するのは致し方がありません。その状態が「錆」な訳です。実際に様々なお客様の家を調査させていただいておりますが多少なりともの錆は発生している物です。ステンレスでさえ、ものによっては錆てしまうのですから。要は錆の範囲と錆の質によるところが対処方法でも問題となるのです。錆の進行が広く深く進んでしまっていると屋根材に使用している鋼板は厚さが薄いので錆を完全に落とすと穴が開いてしまう可能性もあります。かと言って錆をそのままに錆止め塗料を使用してもあまり効果は望めません。そうなると葺き替えを行うのかせめてカバー工事を行った方が良いのでは、と考えが進みます。ただし、この結論を出せるのは持ち主であるお客様でしかないのです。あくまでも私どもはプロとして適か不適化の判断をさせてはいただいておりますが最終決定はお客様なのです。そこでお客様のご要望に合わせて塗装工事とカバー工事の両方でお見積りをさせて頂くこととなりました。住み続けていく家なら絶対という方法がありますが、そうでないときの答えはとても難しいものです。

真っ赤に錆びた瓦棒屋根です。平屋建ての切妻形状、一部が棟違いの構造になっています。同じ屋根面なのに錆の出方が大きく異なっています。

 

思わず屋根にのぼることを憚ってしまうくらいの錆ですが不思議と屋根面に危ないと思われるほどのフワフワ感は有りませんでした。実際、目視で確認できる雨漏りは発生していないようです。

 

棟違いの部分は上の屋根がかぶさっているせいか全く錆びていません。また屋根面を見てもわかるとおり一度も塗装はされてない様子です。

 

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施

オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施

 新型コロナウィルスの新規感染者数も全国的に落ち着きを見せ始め、5月末までに延期された緊急事態宣言も一部解除を見据えた動きが活発化しています。 とは言え、感染症であるゆえに新たな第二波、第三波による感染拡大の恐れという緊張感、そして暗い雰囲気が私たちの生活を覆っていることに変わり…続きを読む
一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較

一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較

 建物に使われる金属製の屋根材にはさまざまなものがありますが、一般的な戸建て住宅に使われているのはトタン、ガルバリウム、エスジーエルのいずれかがほとんどです。この中で最も耐用年数長く、一番コストパフォーマンスが高い金属屋根材はどれなのでしょうか。さまざまな面から比較します。「ガルバリウム鋼板」につい…続きを読む
屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できる4つのチェックポイント

屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できる4つのチェックポイント

 お住まいもお体と同じです。悪いところは早期に発見し、迅速にケアしてあげれば、大事に至ることはありませんし、費用もお安くなります。定期的な点検の他、悪天候後も検査してあげれば完璧でしょう。しかし、屋根に上るのは危険ですし、体の病状の判断と同じように、その道の専門家でなければ不具合を見逃してしまうこと…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

品川区小山台にて築40年以上経過した傷みすぎた瓦棒葺き屋根をオークリッジスーパーにて葺き替え工事を行いリフレッシュ

【施工内容】

屋根補修工事

文京区小石川にてパラペットの腰壁板金交換工事と笠木板金交換工事を実施

【施工内容】

屋根補修工事、雨漏り修理

杉並区永福で割れたスレートの差し替えと税込み6,050円/m~で棟板金交換工事

【施工内容】

屋根補修工事、棟板金交換

その他の施工事例一覧→

葛飾区と近隣地区の施工事例のご紹介

江戸川区江戸川区にて瓦屋根からスーパーガルテクトへの屋根葺き替え工事を実施、色はSシェイドブラウンになります

【施工内容】

屋根葺き替え

江戸川区中央にてシルガードを使用した瓦屋根の棟取り直し工事を実施

【施工内容】

棟瓦取り直し 

足立区保木間にて強風で飛散したベランダ屋根のポリカ波板の交換工事を実施

【施工内容】

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
品川支店
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル10F
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2021 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る