雨漏りを防ぐカギ?パラペットの役割・劣化原因・補修方法を解説
更新日:2025年10月05日
建物の屋上やバルコニーでよく見かける「パラペット」。一見ただの壁のように見えますが、実は防水や安全性を支える大切な構造なんです。外壁や屋根のリフォームを検討される際にも、パラペットの状態はしっかり確認しておきたいところです。この記事では、パラペットの役割や劣化の原因、メンテナンスのポイントについてわかりやすく解説いたします(^^♪
パラペットとは?屋上や屋根にある“壁”の役割を解説

「パラペット」とは、建物の屋上や屋根の外周部に立ち上がっている低い壁状の構造物のことを指します。住宅では屋上やバルコニー、ビルでは屋根の縁部分などでよく見られます。建築デザインの一部として設けられることもありますが、実は安全性と防水性を高めるために欠かせない存在なんです。
パラペットは、屋根や屋上から人が誤って転落するのを防ぐだけでなく、風の影響を和らげたり、雨水が外壁へ直接流れ落ちるのを防ぐ役割も果たしています。特に屋上防水と組み合わせることで、建物内部への雨水侵入を防ぎ、建物の耐久性を守ってくれる重要な部分なんですよ(^^)/
パラペットが設けられる主な理由とメリット

パラペットは、外観デザインを美しく見せるだけでなく、建物の機能性を高めるためにも重要です。主なメリットは以下の通りです。
- 安全性の確保:屋上やバルコニーでの転落防止。
- 防水性の向上:防水層の立ち上がり部分を保護する。
- 外観の美しさ:屋根や設備を隠し、すっきりしたデザインに。
- 雨仕舞いの補助:外壁への雨水流入を軽減する。
特に屋上防水工事を行う際、パラペット部分の防水処理はとても大切です。立ち上がり部の防水が不十分だと、雨漏りの原因になることも。そのため、防水紙(ルーフィング)や防水塗膜を丁寧に施工することが求められます。
パラペットに起こりやすい劣化やトラブルとは?

パラペットも外部に露出しているため、紫外線・雨風の影響を強く受ける箇所です。年月が経つと次のようなトラブルが見られます。
- ・防水層のひび割れや剥がれ
- ・笠木(パラペット上部の金属カバー)の浮きや錆び
- ・雨水の浸入による内部の腐食
- ・外壁との取り合い部分からの雨漏り
これらを放置すると、内部の木部や下地が腐食してしまう恐れがあります。また、笠木が劣化して浮いてしまうと、風にあおられて落下する危険もあるため、定期的な点検と補修がとても大切なんです。
パラペットのメンテナンス・補修方法について

パラペットのメンテナンスでは、まず防水と笠木の状態チェックが基本です。防水層が劣化している場合は、防水塗装やシート防水の再施工を行い、笠木の浮きや継ぎ目のシーリングをしっかり補修します。
また、パラペットの内部に水が溜まりやすい構造の場合、排水ドレンの詰まりにも注意が必要です。ゴミや落ち葉がたまって水が流れにくくなると、雨漏りを引き起こしてしまいます。
住宅のメンテナンスとしては、外壁塗装や屋根塗装を行うタイミングで、パラペットの点検を一緒に行うのがおすすめです。見えにくい場所ですが、建物全体の防水性を支える重要なポイントなんですよ(#^^#)
パラペットは、建物のデザインだけでなく防水・安全の要となる重要な部分です。しかし外部にさらされるため、劣化や雨漏りのリスクも高く、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。特に笠木や防水層の劣化は見落としやすいため、外壁や屋根の塗装時に合わせてチェックするのがおすすめです。普段は意識しにくい部分ですが、パラペットをしっかり守ることで、建物全体の寿命を延ばすことができますよ(^^)/
記事内に記載されている金額は2025年10月05日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
東京でパラペットのメンテナンス・劣化にお困りではないでしょうか? 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるかと思います。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。 そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどで…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【調布市下石原】雨漏り修理工事|部分的なウレタン防水で雨漏りを止めます!
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 昭島市玉川町で踏み抜き事故が起きた倉庫屋根を改修!小波スレートからガルバリウム鋼板波板で耐久性を大幅アップ
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 世田谷区桜丘|陸屋根の笠木からの雨漏りをウレタン防水工事で解決!
-
【施工内容】
防水工事