鼻隠し材にガルバリウムを使うのはなぜ?メリットと選ばれる理由を解説!
更新日:2025年07月31日
屋根の端部に取り付けられる「鼻隠し材」は、建物を守る重要な役割を果たしています。
近年では、ガルバリウム鋼板を使用した鼻隠し材が注目を集めていますが、なぜガルバリウムが人気なのでしょう。
この記事では、鼻隠し材にガルバリウムが使われる理由と、そのメリット・注意点について詳しく解説します。
リフォームや新築を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
鼻隠し材とは?その役割と重要性

鼻隠し材は、屋根の軒先に取り付けられる板材です。
具体的には、垂木(屋根の骨組み)の先端を覆うように設置されます。
名前の通り「鼻(先端)を隠す」役割を担っており、構造材の保護や美観の向上が目的です。
また、鼻隠し材は雨樋を取り付ける土台にもなります。
そのため、雨仕舞いや屋根周りの耐久性にも深く関係しています。
劣化すると、見た目が悪くなるだけでなく、雨漏りの原因にもなりかねません。
だからこそ、素材選びが非常に重要なのです。
なぜガルバリウムが選ばれるのか?主な理由

鼻隠し材には、木材・窯業系・樹脂・金属など、さまざまな素材があります。
その中でも、近年人気を集めているのが「ガルバリウム鋼板」です。
その理由としては、以下のような特長が挙げられます。
・サビに強く、長期間にわたって美観を保てる
・軽量で建物に負担をかけにくい
・耐熱性・耐水性が高く、厳しい気候条件にも対応できる
・カラーバリエーションも豊富
木材の鼻隠しと何が違う?素材比較で見えるメリット
従来、鼻隠し材には木材(杉や米松など)が使われてきました。
木材は加工しやすく、ナチュラルな外観が魅力ですが、次のようなデメリットがあります。
・紫外線や雨にさらされると劣化が早い
・腐食や反り、割れが起きやすい
・定期的な塗装メンテナンスが必須
これに対し、ガルバリウムは塗膜の劣化や腐食に強く、長期間メンテナンスが不要なケースもあります。
つまり、初期コストは若干高くなっても、トータルコストで見るとガルバリウムの方が優れている可能性が高いのです。
さらに、耐風性能にも優れ、台風被害の多い地域では特におすすめです。
鼻隠しにガルバリウムを使う際の注意点
優れた性能を持つガルバリウム鋼板ですが、注意すべき点もあります。
ガルバリウムは丈夫な反面、衝撃によって傷ができることもあります。
また、取り付け時にしっかりとシーリングや雨仕舞がされていないと、効果を発揮できません。
金属素材であるため、錆の耐性こそ高いものの、劣化すれば錆が発生しやすくなる点にも注意が必要です。
そのため、信頼できる施工業者に依頼することが大切です。
「とりあえず安く工事したい」と安易に業者を選んでしまうと、かえって高くつく可能性もあるのです。
まとめ

鼻隠し材にガルバリウムを選ぶ理由は明確です。
高い耐久性、耐候性、軽量性、メンテナンス性など、多くの利点を備えており、特に日本の気候に適した素材といえるでしょう。
もちろん施工の質や下地の状態も重要なので、信頼できる専門業者に相談することが失敗しないリフォームの第一歩です。
鼻隠し材の交換や塗装、雨樋の取り付けなど、屋根周りの工事は私たち「街の屋根やさん」にお任せください。
無料点検・無料見積もりを実施中で、ガルバリウム材を含めた最適なご提案をいたします。
「この素材で大丈夫?」「劣化してないか心配」といったお悩みも、お気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2025年07月31日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
ガルバリウムの屋根で後悔する理由とは?実態や失敗しないためのポイントを解説
屋根リフォームや新築住宅で特に注目されやすいのがガルバリウム鋼板製の屋根材です。 軽くて錆に強く、耐久性にも優れているという魅力があり、いつの間にか「金属屋根ならガルバリウム鋼板」と言われるほど一般的になりました。 一方で、インターネット上では「ガルバリウム鋼板で後悔した」といった不安をあおるよう…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 八王子市めじろ台の破損した軒裏換気ガラリをステンレス製のガラリに交換工事
-
【施工内容】
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】