「漆喰」の経年劣化が瓦屋根に及ぼす悪影響とは?メンテナンスが必要となる目安期間や劣化症状まで徹底解説!
更新日:2024年11月12日
住宅の「瓦屋根」は耐久性に非常に優れる「瓦」が使用されている事から、メンテナンスフリーと思われている方も多い印象です(>_<)
しかし、実際には金属屋根・スレート屋根などと同じく定期的なメンテナンス・修理は必要不可欠であり、その中でも忘れてはいけないポイントが「漆喰」です!
そこで、この記事では瓦屋根における漆喰の経年劣化の症状や悪影響と併せ、メンテナンスの方法や必要となる期間の目安について詳しい情報を解説いたします(^^)/
瓦屋根のおける漆喰の場所・役割
瓦屋根における漆喰の役割は、非常に重要です!
主に棟瓦の施工に使用され、瓦と瓦の隙間を埋める様に塗り固められる事で隙間からの浸水防止・瓦同士の固定やズレを防止する役割を担っています!
棟瓦の土台である「葺き土」も漆喰により保護されることで、雨水によって流出させることが防がれています。
瓦屋根・棟瓦において漆喰は無くてはならない存在と言えます(#^^#)
漆喰の耐用年数・劣化症状
漆喰の耐用年数は一般的に約20年程度とされており、雨風・日光・寒暖差・地震などの影響を長期間受け続ける事で劣化が進行します(>_<)
半世紀以上の寿命を持つ粘土瓦と比較してその耐用年数は短く、ほとんどの場合において瓦の寿命をが尽きる前に漆喰のメンテナンスが必要となりますので注意しましょう。
劣化の主な症状としては、漆喰の欠けやヒビ割れ、変色やコケの発生、そして最終的には剥がれが挙げられます。
特に、剥がれの症状は漆喰の奥にある葺き土への雨水の浸入を引き起こし、雨漏りのリスクに繋がります。
また、最も怖いのが、土台となる葺き土の流出による棟瓦の倒壊です😰
漆喰の劣化による悪影響は単に美観を損なうだけでなく、屋根全体の耐久性にも関わる重要な問題です!
耐用年数を目安にメンテナンスを行う事はもちろん、上記の劣化症状を発見された場合には信頼できる施工業者・リフォーム会社へ点検・対応を依頼されることがおすすめです。
劣化が進行した漆喰のメンテナンス方法
棟瓦に施された漆喰の劣化が進行している場合、よく採用される工事方法が「漆喰詰め直し工事」です。
劣化した漆喰を丁寧に取り除き、表面の清掃・下地を整えてから新しい漆喰を塗布して仕上げます。
漆喰の耐久性や防水機能を回復させることに加え、景観も見違える様に綺麗になります(#^^#)
ただし、劣化が著しく棟の歪みや瓦の崩れが見られる場合は、より大規模な「棟取り直し工事」が必要となるケースもあります。
こちらは、棟を土台から作り上げる作業が必要であり、その分工事に掛かる期間・費用も大きくなります😰
全ての棟の歪み・瓦の崩れが漆喰の劣化を起因として発生する訳ではありませんが、その大きな要因となるのは間違いありません(>_<)
施工費用を抑える為にも、やはり定期的な漆喰の点検・メンテナンスはしっかりと行っていきましょうね(^^♪
経年劣化が進行した漆喰の現地調査の事例
それでは、最後に劣化が進行した漆喰の現地調査の流れをご紹介いたします!
北区上十条にお住まいのお客様より「瓦屋根のメンテナンスを検討しているので点検をお願いします」と、お問い合わせをいただき現地調査にお伺い致しました。
現地調査の様子です。
瓦屋根には定期的にお手入れが必要な部位があります。その中でも特に重要なのが棟部分にある「漆喰」です。
瓦自体は丈夫ですが、漆喰の劣化や剥がれが原因で雨漏りが発生する可能性があります。また、漆喰の劣化は屋根全体の耐久性にも影響を与え、瓦の固定力が弱まり、屋根の安定性が損なわれる可能性があります。
瓦屋根の上には、剥がれた漆喰が散見される状態でした(>_<)
劣化が進むと漆喰は剥がれてしまいます。瓦同士の固定力が弱まり、瓦がずれたり風で飛ばされたりする可能性があります。
さらに、漆喰が剥がれると棟の土台となっている葺き土が流出する恐れもあります。そのため、定期的な点検や補修が必要です。
棟取り直し工事をご提案致しました!
調査完了後、お客様に調査の内容をご説明し、棟取り直し工事をご提案致しました。
私達、街の屋根やさんは今回ご紹介をさせて頂いた瓦屋根のメンテナンスはもちろん、外壁塗装や防水工事などの施工実績も豊富に持っております!
・火災保険を活用した修繕工事を行いたい!
・屋根工事と併せて、外壁の修理・塗装工事を行いたい!
・葺き替え・葺き直し工事で瓦屋根延滞のリフォームを行いたい!
など、幅広くご対応可能です(#^^#)
また、棟取り直し工事の工事費用につきましては税込12,100円/mから承っております。
点検~お見積り作成まで無料にて承っておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいね(^^♪
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
瓦屋根の方へ、漆喰詰め直し・漆喰取直しで長寿命な屋根を目指しましょう
漆喰の歴史は古く、約5000年前から世界中で使われています。瓦や石材の接着、目地の充填、壁の上塗りなど漆喰は様々な場面に用いられてきました。日本が世界に誇る世界遺産「姫路城」、その白鷺と形容される美しい白壁にも漆喰が用いられています。 瓦屋根では瓦の固定や接着に漆喰が用いられています。この漆喰…続きを読む4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
「瓦屋根はメンテナンスフリーだから安心」 と、ご自宅の瓦屋根のメンテナンスを怠っていませんか? 瓦屋根は半世紀、またはそれ以上もの耐用年数を期待できる大変寿命の長い屋根材ですが、台風や強風が吹いた際に最も多くの補修や点検のご依頼をいただきます。 長寿命の瓦屋根をさらに安全に、安心してお住ま…続きを読む粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む瓦屋根のさまざまな補修とリフォームの費用と価格
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むお住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」 一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。 かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。 メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?
どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。 雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。 このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 足立区西保木間にて漆喰が剥がれた瓦屋根の棟取り直し工事(税込480,000円)を実施!シルガードを使用致しました!
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
- 調布市小島町で雨漏り箇所の部分葺き直しで、最小限の工事費用で雨漏りを止めました
-
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
- 江戸川区中央にてシルガードを使用した瓦屋根の棟取り直し工事を実施
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
北区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 文京区音羽にて雹災害により破損したベランダ屋根の波板交換工事(税込90,000円)を実施!
-
【施工内容】
その他の工事
- 足立区西保木間にて強風の影響で捲れた庇(霧除け)の張り替え工事(税込210,000円)を実施!
-
【施工内容】
庇工事
- 中野区本町にてスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,130,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法