
HOME > ブログ > 雨漏り原因の徹底した調査なら散水試験!その方法や費用の目安に.....
更新日:2024年08月02日
「別の会社に依頼して見てもらったら原因がわからないと言われてしまった」
「修理をしたのに雨漏りが止まらない!」
雨漏り原因がわからないことがきっかけのご相談やトラブルは後を絶ちません。
本記事では、雨漏り調査の様子や散水試験の有効性についてご紹介します!(^_^)/
雨漏りは建物に深刻なダメージを与える可能性があり、その原因を特定することは非常に重要です。
雨漏りの原因調査にはいくつかの方法がありますが、その中でも散水試験は特に有効な手段とされています。散水試験は、実際に水を使って雨漏りの発生源、浸入の経路を特定する方法で、精度の高い結果を得ることができます。
散水試験では、まず建物の外壁や屋根に水を散布し、どこから雨漏りが発生するかを観察します。この試験は、特定の箇所に集中して水をかけることで、雨漏りの原因となる箇所を絞り込むことができます。例えば、屋根の継ぎ目や窓枠の周りなど、雨漏りが発生しやすいポイントを重点的に確認します。
この方法の大きな利点は、実際の降雨を再現できるため、雨漏りの原因を明確に特定できる点です。また、散水試験は比較的簡単に実施でき、特殊な機材や技術を必要としないため、コスト面でも優れています。
さらに、雨漏りの原因を迅速に特定できるため、修理計画を速やかに立てることができ、雨漏りによる建物の被害を最小限に抑えることができます!
また、原因箇所を特定することで、ピンポイントで無駄のない工事を行うことが可能です!「全然関係のない場所を修理されてしまった」というようなトラブルも防ぐことができます。
練馬区上石神井にお住いのお客様より雨漏り調査のご依頼いただきまして現地調査にお伺いしてまいりました!
現地に到着して雨漏り箇所を見させていただくと柱の部分に雨染みが有りました!(>_<)
天井部分にも雨染みがあり、エアコンのコンセントが天井部分にあり漏電の心配もされておりました。
赤外線カメラで確認してみると柱と鴨居の部分に温度変化が見られました!
雨が降った際にどこかしらからの雨水の侵入があることは間違いないでしょう!
散水試験を行った結果、2階下屋根の雨押え部分からの漏水という事が発覚しましたので補修工事のご契約もいただきました!
散水試験は原始的な調査方法ではありますが、雨漏りの原因箇所の特定には非常に優秀な方法になります!
特殊な機材を使わないので実施しやすいという点も利点になります!
散水試験は税込55,000円から承っておりますが、調査箇所等によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください!
原因箇所が判明しましたので簡易補修を行ってまいります!
今回原因となった部分は屋根と壁が合わさった部分(雨押え部分)になります!
この部分は納めの問題で非常に雨漏りを起こしやすい箇所になりますので定期的な確認、メンテナンスは欠かせません!
壁際にシールを打って補修をしていきました!
今回散水試験と併せてご用命いただきましたが、補修を行うにしても原因をはっきりとさせてからでないとご負担が大きくなってしまうこともございます。
調査に費用をかけるのに抵抗がある方もいらっしゃるかとは思いますが、最終的な費用面で節約につながってくることが多いので一度ご検討いただければ幸いです!
雨漏り調査は、迅速かつ正確に原因を特定することが重要です。
街の屋根やさんでは、豊富な実績を持ち、様々な事例に対応してきました。雨漏りの浸入経路を特定するための散水試験では赤外線サーモグラフィーなどの最新技術を駆使し、適切な対策をご提案します!
雨漏り調査で一番重要なのは、徹底した現地調査です。
街の屋根やさんでは屋根や外壁の状況を詳しく確認し、雨水がどこから浸入しているのかを丁寧に調査します。これにより、被害の拡大を防ぎ、適切な修理計画を立てることができます(*^-^*)
専門の技術を持ったスタッフが調査に伺い、調査結果は詳細な報告書としてお客様に提供し、過去の事例一覧と照らし合わせながら最適な修理方法を選定します!
雨漏りの原因は多岐にわたり、屋根の劣化や外壁のひび割れ、バルコニーの防水不良など様々です。さらに、火災保険が適用できる場合もあるため、ぜひ一度ご相談ください。火災保険を利用して修理費用を抑えることができるケースもあるため、調査時にはその確認も行います!(^^♪
雨漏り調査のデメリットとしては、調査時に足場設置が必要な場合があること、調査に時間がかかることなどが挙げられます。しかし、正確な原因特定と適切な修理を行うためには必要なプロセスとも言えます。
街の屋根やさんは、お客様の安心を第一に考え、迅速かつ丁寧な雨漏り調査を提供します。どこから浸入しているのかを正確に把握し、最適な修理方法を提案することで、大切な住まいを守ります。
ご相談や現地調査、お見積もりの作成はいつでも無料で承っておりますので、ぜひお任せください!(^_^)/
記事内に記載されている金額は2024年08月02日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理