世田谷区奥沢にて棟板金の補強工事を税込33,000円で行いました!
更新日:2024年02月20日
棟板金の浮きを指摘されたそうですが、、、
世田谷区奥沢にお住いのお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました!
お問い合わせの内容としては近くを通った業者に屋根の指摘を受けたとのことでご心配だったとのことでした(´-ω-`)

昨年からこういった内容のお問い合わせを良くいただいております!
屋根の不具合を指摘されてもご自身で確認ができないのでご心配になるのも仕方ないかと思います(>_<)

実際に指摘された箇所は問題なかったのですが、他の部分で棟板金の釘浮きが生じておりました!
貫板の劣化も生じておりましたがまだまだ打ち直しが利く状況だったので棟板金のビス増し打ちでのお見積りをさせていただきました。

条件によりますが今回は施工可能な箇所のみの増し打ちで税込33,000円で工事を行わせていただくことになりました。
隅棟でも先の方の施工は足場がないと大変危険なので安全面を考慮してのご提案になっておりますのでご了承いただけますと幸いです!
棟板金の補強工事を行いました!
既存の浮いている釘を打ちなおしてから新しいビスを打っていきます!
新規のビスはステンレス製のものを使用しております。
ステンレスは腐食に対して強いので新しく打ち直すならステンレス製のものがオススメです!!

ただし上記にも記載しましたが増し打ちを行うには貫板の状態が非常に重要なので腐食が生じていれば増し打ちを行うことができませんのであらかじめご了承いただければと思います。

棟板金の補強工事完了いたしました!
ビスの増し打ち工事はあくまでも延命措置なので貫板が劣化してきたり、築年数が古くなってくれば屋根の全体的な工事を行う必要がありますので時期をみつつご相談いただければと思います!
記事内に記載されている金額は2024年02月20日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

世田谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
【保存版】棟板金の交換・修理ガイド|浮きや飛散の修理事例・費用も豊富に紹介
漫画でページの内容を先読み! 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるのが、「棟板金の交換・修理」に関するお問合せです。「屋根の上から異音がする」「屋根のてっぺんが浮いている」など、確認が難しい屋根の上の異変は不安に感じる方も多いのではないでしょうか。「強風を受けて棟板金が剥がれてしまっ…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 八王子市めじろ台の破損した軒裏換気ガラリをステンレス製のガラリに交換工事
-
【施工内容】
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】
世田谷区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事