
HOME > ブログ > 西東京市東伏見にて屋根の点検、台風などの自然災害で破損したス.....
更新日:2023年05月17日
西東京市東伏見にお住いのお客様より、屋根の工事を検討しているとのことでお問い合わせいただきまして現地調査に行ってまいりました。
既存のスレートはスぺリアルNEOという屋根材でした。スぺリアルNEOはノンアスベストのスレートでコロニアルNEOと同じ時期に製造されたスレートになります。
このスレートの特徴としてはスリットが入っていることによってデザイン性は高くなっておりますが、そのデザインのためスリット部分はひび割れが起きやすくなっております。
同じようにスリットが入ったスレートとしてはアーバニーや、グリシェイドなどがありますがこちらも同様に割れやすいスレートなので調査を行う際には注意が必要です。
今回は直接登らずにドローンでの調査を行いました。ドローンは登ることができない勾配の屋根や、梯子のかけられない屋根の調査の際に役立つアイテムです。
ドローンで調査を行わせていただくと、一部スレートが破損している箇所がございました。いくつか割れてしまっている状態でしたが、釘が露出してしまっている部分もありました。この部分は雨漏りのリスクが高くなってしまいますので早めに補修工事を行うようにいたしましょう。
今回、破損個所の改修工事を行うにあたり、火災保険の申請をご希望されておりました。火災保険は火災の他、自然災害による被害の復旧工事も適応になります。
お客様のご希望としてはスレートの復旧を行った後に、屋根の塗装工事を行いたいとのことでしたが、このノンアスベストのスレートのシリーズは塗装には不向きなスレートになります。
先述の通りもともとの耐久性が低く、ひび割れや欠けの症状が生じやすいため塗装を行ったとしてもそういった症状の進行を食い止めることが難しいのです。
そういったことも現地調査を行わせていただきながらお打ち合わせさせていただいております。今回はお客様のご希望通りの塗装の他、屋根のカバー工事、葺き替え工事のご提案を行わせていただきました。
屋根のカバー工事は税込877,800円から承っております(切妻屋根60㎡、金属屋根へのカバー工事の場合)。屋根の形状や使用する屋根材によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2023年05月17日時点での費用となります。どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、スレート屋根補修工事
【施工内容】
スレート屋根補修工事、棟板金交換
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事