
HOME > ブログ > 台東区橋場でスレート屋根の点検調査、メンテナンスの方法につい.....
更新日:2021年09月21日
台東区橋場で近くで工事をしていると言う業者の方から、棟板金が捲れているとの指摘を受けたとの事で、当社に調査依頼を頂きました。屋根材はスレート屋根ですが、頂上の棟部分の板金の指摘だったとの事でした。
こちらが棟板金の状況ですが、指摘を受ける程の症状は見られません。この様な訪問業者からの指摘を受けると言う事はよく聞かれる話ですが、実際に症状が出ているケースも有りますが、それ程でもないケースも多い現状です。
但し、年数を経過すると棟板金自体の取付状況は少しずつ弱ってしまう事は否めません。訪問業者サイドとしてもそれを踏まえての指摘と言う事が言えると思われます。
確かに屋根スレート材自体にも少しずつの劣化は見られます。緊急性が有る訳では無いですが、ゆくゆくは屋根のメンテナンスとして棟板金交換工事や塗装工事、更にはカバー工事と言った様々な方法でのお手入れが必要となります。私たち街の屋根やさんでは、この様な調査依頼をお受けするケースも多くありますので、その現状のご報告とこの先のメンテナンス方法についての助言等をその場でさせて頂いております。新型コロナウィルス対策も徹底しておりますので、皆様もお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2021年09月21日時点での費用となります。【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換